特許
J-GLOBAL ID:200903009175434529

通信機器、および教義講習ネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤井 紘一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-286445
公開番号(公開出願番号):特開2002-099608
出願日: 2000年09月21日
公開日(公表日): 2002年04月05日
要約:
【要約】【課題】 携帯電話機,携帯端末,或いはコンピュータ等の通信機器を駆使し、布教・伝道活動を目的とする教義講習サイトを開設し、これらIT技術を活用して布教・伝道活動を行うことができる通信機器、および教義講習ネットワークシステムを提供することを目的とするものである。【解決手段】 インターネット上の教義講習サイト1から情報を得る際に、複数の通信事項から任意の通信事項を選択することによって、情報の利用料金を所定機関で代行して回収する電話回線4aに接続する第1電話回線選択手段と、一般通信回線4bを利用する電話回線に接続する第2電話回線選択手段との何れかを自動的に選択するようにした電話回線選択手段を有することを特徴とする通信機器である。
請求項(抜粋):
インターネット上の教義講習サイトから情報を得る際に、複数の通信事項から任意の通信事項を選択することによって、情報の利用料金を所定機関で代行して回収する電話回線に接続する第1電話回線選択手段と、一般通信回線を利用する電話回線に接続する第2電話回線選択手段との何れかを自動的に選択するようにした電話回線選択手段を有することを特徴とする通信機器。
IPC (6件):
G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 504 ,  G06F 17/60 506 ,  G09B 5/06
FI (6件):
G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 504 ,  G06F 17/60 506 ,  G09B 5/06
Fターム (21件):
2C028AA12 ,  2C028BA02 ,  2C028BB04 ,  2C028BB05 ,  2C028BC05 ,  2C028BD02 ,  2C028BD03 ,  2C028CA13 ,  5B049AA01 ,  5B049BB21 ,  5B049CC01 ,  5B049CC31 ,  5B049DD01 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF06 ,  5B049GG02 ,  5B049GG03 ,  5B049GG04 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る