特許
J-GLOBAL ID:200903009179372528

空気調和機の加湿装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 新 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-107843
公開番号(公開出願番号):特開2001-289468
出願日: 2000年04月10日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 空気の乾燥した季節等に重宝される空気調和機の加湿装置において、全体構造のコンパクト化を図り、室内スペースに制約を来さず、かつ連続加湿運転を可能にする好適な加湿装置を提供することを課題とする。【解決手段】 水分吸着を行う吸着装置を回転体とし、室外吸気口に通じる上流側には、同回転体の回転領域の一部を加熱領域とする加熱装置と、同加熱領域を含む全領域に空気を送る送風装置を配し、下流側では前記加熱領域に通じる側を室内排気口に、その他のを室外排気口に通じる様に2分して構成し、吸着装置を回転運転することにとより吸着装置を加熱し、吸着装置に保持された水分を再生して室内排気口に至る再生側気流と、空気中の水分を吸着されて室外排気口に至る吸着側気流とが同時併行して形成され、希望時に連続的な加湿運転を可能とした。
請求項(抜粋):
水分の吸着剤を付着した吸着装置と、同吸着装置を加熱して水分を脱離させる再生用の加熱装置を備えた空気調和機の加湿装置において、前記吸着装置をロータ状の回転体で構成し、同回転体の上流側は、同回転体の回転領域の一部と対峙して配置されて加熱領域を形成する加熱装置と、その上流に配置されて回転体の全領域をカバーする送風装置を介して室外吸気口に連通し、前記回転体の下流側を2分して前記加熱装置に通じる一方を室内排気口に、他方を室外排気口に連通したことを特徴とする空気調和機の加湿装置。
IPC (2件):
F24F 6/00 301 ,  F24F 6/08
FI (2件):
F24F 6/00 301 ,  F24F 6/08
Fターム (4件):
3L055AA10 ,  3L055BA01 ,  3L055CA04 ,  3L055DA05

前のページに戻る