特許
J-GLOBAL ID:200903009185030540

R-Fe-B系永久磁石及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 隆司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-397920
公開番号(公開出願番号):特開2002-198240
出願日: 2000年12月27日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【解決手段】 金属皮膜を有するR-Fe-B(RはSc、Yを含む希土類元素の少なくとも1種)系永久磁石において、上記金属皮膜として、1層目に0.1〜1.0μmの厚みを有する実質的に空孔のないメッキ金属皮膜を被覆し、その上に断面の長径が0.1〜1.5μmである空孔を内包する2層目のメッキ金属皮膜を被覆したことを特徴とするR-Fe-B系永久磁石。【効果】 本発明によるR-Fe-B系永久磁石およびその製造法は、永久磁石を極端な温度差のある環境下でも応用可能とし、近年の省エネルギー化に貢献するものとして極めて有効なものである。
請求項(抜粋):
金属皮膜を有するR-Fe-B(RはSc、Yを含む希土類元素の少なくとも1種)系永久磁石において、上記金属皮膜として、1層目に0.1〜1.0μmの厚みを有する実質的に空孔のないメッキ金属皮膜を被覆し、その上に断面の長径が0.1〜1.5μmである空孔を内包する2層目のメッキ金属皮膜を被覆したことを特徴とするR-Fe-B系永久磁石。
IPC (6件):
H01F 41/02 ,  C25D 3/38 102 ,  C25D 5/12 ,  C25D 7/00 ,  H01F 1/053 ,  H02K 15/03
FI (6件):
H01F 41/02 G ,  C25D 3/38 102 ,  C25D 5/12 ,  C25D 7/00 K ,  H02K 15/03 C ,  H01F 1/04 H
Fターム (27件):
4K023AA19 ,  4K023BA12 ,  4K023CA09 ,  4K024AA03 ,  4K024AA09 ,  4K024AB02 ,  4K024AB03 ,  4K024AB12 ,  4K024AB19 ,  4K024BA02 ,  4K024BB14 ,  4K024CA02 ,  4K024GA16 ,  5E040AA04 ,  5E040BC01 ,  5E040BC08 ,  5E040CA01 ,  5E040HB14 ,  5E040NN05 ,  5E062AA06 ,  5E062CD04 ,  5E062CG07 ,  5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622DD02 ,  5H622QA02 ,  5H622QA08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る