特許
J-GLOBAL ID:200903009190530321

表示方法および表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-146358
公開番号(公開出願番号):特開2001-331143
出願日: 2000年05月18日
公開日(公表日): 2001年11月30日
要約:
【要約】【課題】 表示パネル側の階調表示特性を画像情報信号である映像信号に合わせて最適化することで、該表示パネルの有している階調表現能力を引き出して表示品位の高い画像を表示できる表示方法する。【解決手段】 第1の方向に延設された複数のデータ電極2...と、上記第1の方向に直交する方向に延設された複数の走査電極3...とを含む有機ELパネル11内において、上記データ電極2と走査電極3との交差部に画素が形成され、上記走査電極3を第1の方向に順次選択する際に、この選択時間幅を、選択される走査電極3に入力される画像情報に応じて変化させる。
請求項(抜粋):
第1の方向にm個(mは2以上の整数)、上記第1の方向に直交する第2の方向にn個(nは2以上の整数)の素子が2次元に配列された表示パネル内の各素子を画素Aij(i=1,2,...,m、j=1,2,...,n)とし、上記画素Aijのうち上記第2の方向に配列する複数の画素Aa1,Aa2,...,Aan(a=1,2,...,m)を同時に選択すると共に、この選択された画素Aa1,Aa2,...,Aanを上記第1の方向に順次選択する表示方法において、同時に選択される画素Aa1,Aa2,...,Aanの上記第1の方向への選択時間幅を、該画素Aa1,Aa2,...,Aanに入力する画像情報に応じて変化させることを特徴とする表示方法。
IPC (3件):
G09G 3/20 641 ,  G09G 3/22 ,  G09G 3/30
FI (3件):
G09G 3/20 641 A ,  G09G 3/22 E ,  G09G 3/30 K
Fターム (7件):
5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD03 ,  5C080EE29 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06

前のページに戻る