特許
J-GLOBAL ID:200903009263430762

ブラシレスモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-245539
公開番号(公開出願番号):特開平5-091707
出願日: 1991年09月25日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 システムのスペースとコストを軽減し、かつすぐれた速度制御機能をもつブラシレスモータを提供する。【構成】 固定子巻線2と、回転子位置センサ4と、駆動回路5を実装したプリント配線板とを合成樹脂で一体に成形固化したステータと、永久磁石回転子3とで構成され、かつ上記駆動回路5はスイッチングパワー素子部6と、モータの回転から得られる回転速度信号を外部より入力される速度指令信号と比較して速度誤差信号を出力する速度誤差信号発生手段9と、PWM(パルス幅変調)制御手段10と、回転子位置センサ4の出力とPWM制御手段10の出力とに基づき速度誤差信号を減少させる方向にスイッチングパワー素子を開閉する信号を発生する駆動信号発生手段7とを備えている1チップの集積回路である、ブラシレスモータ。
請求項(抜粋):
固定子鉄心および巻線と、回転子位置センサと、駆動回路を実装したプリント配線板とを電気絶縁性を有する合成樹脂で一体に成形固化したステータと、回転自在に軸受けで保持された永久磁石回転子とで構成され、かつ上記駆動回路はスイッチングパワー素子部と、回転子位置センサの出力をロジック処理してスイッチングパワー素子の転流信号を発生する転流信号発生手段と、モータの回転から得る回転速度信号を外部より入力される速度指令信号と比較して速度誤差信号を出力する速度誤差信号発生手段と、速度誤差信号を減少させるようにスイッチングパワー素子の開閉デューティを変化させる信号を発生するPWM(パルス幅変調)制御手段と、転流信号とPWM制御手段の出力とに基づきスイッチングパワー素子を開閉する信号を発生する駆動信号発生手段とを備えた1チップの集積回路である、ブラシレスモータ。
IPC (2件):
H02K 29/08 ,  H02P 6/02 341
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭64-074054
  • 特開平1-298981
  • 特開昭61-258698
全件表示

前のページに戻る