特許
J-GLOBAL ID:200903009270941462

1,1,1,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン及び1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパンの分解抑制方法及び分解抑制剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-093468
公開番号(公開出願番号):特開平8-291089
出願日: 1995年04月19日
公開日(公表日): 1996年11月05日
要約:
【要約】【構成】 1,1,1,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン(HFC236ea)又は1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン(HFC245fa)に対し、(1)ニトロ化合物の少なくとも1種と、(2)芳香族炭化水素及び脂環族不飽和炭化水素からなる群から選ばれた少なくとも1種とを共存させること、また、更に(3)脂肪族不飽和炭化水素、エポキシ化合物、エーテル化合物、フェノール化合物、エステル化合物及び環状窒素化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種を共存させる。【効果】 HFC236ea及びHFC245faの貯蔵中、使用中及び製品使用中のいずれの時期乃至状態においても、該HFC236ea及びHFC245faの安定性を著しく高めることができる。
請求項(抜粋):
1,1,1,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン又は1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパンに対し、(1)ニトロ化合物の少なくとも1種と、(2)芳香族炭化水素及び脂環族不飽和炭化水素からなる群から選ばれた少なくとも1種とを共存させることを特徴とする1,1,1,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン及び1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパンの分解抑制方法。
IPC (2件):
C07C 19/08 ZAB ,  C07C 17/42
FI (2件):
C07C 19/08 ZAB ,  C07C 17/42
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る