特許
J-GLOBAL ID:200903009282520322

建設機械

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-385885
公開番号(公開出願番号):特開2002-188176
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 側面カバーの取付位置を左,右方向に調整できるようにし、例えば隣接するタンクの側面との段差、隙間を小さくして、外観の見栄えを良好にする。【解決手段】 右サイドフレーム9に取付けられるサポート25と作動油タンク15に取付けられる取付ブラケット28とを別部材として設け、取付ブラケット28に形成されたボルト挿通穴28Dとボルト挿通穴28Dに隙間をもって挿通される固定ボルト32等とからなる可調整固定具31を用いてサポート25と取付ブラケット28とを左,右方向に位置調整可能に固定する構成としている。従って、作動油タンク15が左,右方向にずれて配設された場合には、固定ボルト32を緩め、サポート25を左,右方向に移動して傾きを修正することにより、右側面カバー23を隣接する燃料タンク19の右側面に合わせることができる。
請求項(抜粋):
車体を構成するフレームと、該フレームに搭載され、内燃機関、油圧ポンプを含む動力機器と、該動力機器よりも前,後方向の前側で前記フレームの左,右方向の一側に片寄った位置に設けられ、作動油または燃料を貯えるタンクと、前記動力機器を覆うために上面カバー、左側面カバーおよび右側面カバーからなる建屋カバーとを備えてなる建設機械において、前記左,右の側面カバーのうちタンク側に位置する側面カバーは、前記タンクの左,右方向の外側に位置して前記フレームに立設されるサポートと、該サポートと別部材をなし、該サポートの先端側に位置して前記タンクに取付けられるブラケットと、前記サポートに該ブラケットを左,右方向に位置調整可能に固定する可調整固定手段とによって取付ける構成としたことを特徴とする建設機械。
IPC (3件):
E02F 9/00 ,  B62D 21/18 ,  B62D 25/10
FI (3件):
E02F 9/00 K ,  B62D 21/18 E ,  B62D 25/10 H
Fターム (6件):
2D015CA03 ,  3D004AA12 ,  3D004BA04 ,  3D004CA03 ,  3D004DA02 ,  3D004DA07
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 旋回式建設機械
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-100684   出願人:日立建機株式会社, 北越工業株式会社
  • 建設機械
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-370694   出願人:コベルコ建機株式会社, 株式会社神戸製鋼所

前のページに戻る