特許
J-GLOBAL ID:200903009307588350
工業用部品に適用し得る部品マーク付け方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
松本 研一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-051647
公開番号(公開出願番号):特開2002-056347
出願日: 2001年02月27日
公開日(公表日): 2002年02月20日
要約:
【要約】【課題】 部品の物理的形状を実質的に変化させることなく、部品上に耐久性のある識別マークを付ける方法を提供する。【解決手段】 耐久性のある部品マーク付けは、局部的な材料表面の変性によって達成される。部品の物理的形状を実質的に変化させることなく、部品の特定表面領域(106,110)の性質が変化させられる。それらの変化を一貫したパターンで配置すれば、部品上に耐久性のある識別マークを付ける方法が得られる。その後、一貫したパターンを検出して解釈することにより、元の識別マークが検索される。ラベル貼り、インキマーク付け、スタンプ押し又はエッチングと異なり、多くの表面変性又は表面近傍変性は必ずしも人間の目には見えない。それ故、本発明は(1) 表面変性の方法、(2) 符号化されたデータの読取りの際の読取り性及び正確度を向上させる方法、並びに(3) 表面変化の位置を決定する方法を含んでいる。
請求項(抜粋):
材料の特定領域の表面特性を変化させる工程と、データ・トラック(202)上において一貫したパターンを成すように前記変化部を配置する工程とを含むことを特徴とする識別マーク付け方法。
IPC (5件):
G06K 1/12
, B23K 15/00 508
, B23K 26/00
, H05K 3/00 ZAA
, H05K 1/02
FI (6件):
G06K 1/12 E
, B23K 15/00 508
, B23K 26/00 B
, B23K 26/00 E
, H05K 3/00 ZAA P
, H05K 1/02 R
Fターム (8件):
4E066BA13
, 4E068AB01
, 4E068AH00
, 5E338AA00
, 5E338DD21
, 5E338DD40
, 5E338EE21
, 5E338EE41
引用特許:
前のページに戻る