特許
J-GLOBAL ID:200903009375419427

ディジタルコピー装置の画像の改良方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-286084
公開番号(公開出願番号):特開2001-111817
出願日: 2000年09月20日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】【課題】 ディジタルコピー装置においてコピー品質を最大限に高める改良方法および装置を提供する。【解決手段】 ピクセルデータの画像を処理してその再現を改良する方法であって、a)前記ピクセルデータの隣接部を評価し(34)、各隣接部の中央ピクセルについての、(i)前記隣接部におけるトーン変化の程度を表す関連したエッジ値であって、前記トーン変化のレベルがエッジ強度を表す前記エッジ値と、(ii)中央ピクセル値を前記中央ピクセル内のサブピクセルに分布させるスケーリングパラメータとを導出するステップと、b)前記スケーリングパラメータおよび前記対応エッジ値を使用し、前記修正された中央ピクセル値をより高レベルの解像度にスケーリング(40)し、前記中央ピクセル値を、前記スケーリングにより作成されたサブピクセルに分布させるステップとを含む方法を提供する。
請求項(抜粋):
ピクセルデータの画像を処理してその再現を改良する方法であって、a)前記ピクセルデータの隣接部を評価し、各隣接部の中央ピクセルについての、(i)前記隣接部におけるトーン変化の程度を表す関連したエッジ値であって、前記トーン変化のレベルがエッジ強度を表す前記エッジ値と、(ii)中央ピクセル値を前記中央ピクセル内のサブピクセルに分布させるスケーリングパラメータとを導出するステップと、b)前記スケーリングパラメータおよび前記対応エッジ値を使用し、前記修正された中央ピクセル値をより高レベルの解像度にスケーリングし、前記中央ピクセル値を、前記スケーリングにより作成されたサブピクセルに分布させるステップとを含む方法。
IPC (3件):
H04N 1/387 101 ,  G06T 5/00 100 ,  H04N 1/40
FI (3件):
H04N 1/387 101 ,  G06T 5/00 100 ,  H04N 1/40 101 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-206883   出願人:コニカ株式会社
  • 特開平3-092366
審査官引用 (2件)
  • 画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-206883   出願人:コニカ株式会社
  • 特開平3-092366

前のページに戻る