特許
J-GLOBAL ID:200903009384359887

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-168758
公開番号(公開出願番号):特開2001-349572
出願日: 2000年06月06日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 ベースにその背面を除く面を覆うように前面パネルを装着して、突合せによる接合部を減らすことによりキシミ音が生じないようにした壁面取付けまたは天井吊下げ型の空気調和機を提供する。【解決手段】 前面が開放されたベース1と、背面が開放されて上面部2と、背面側から正面側に行くに従って上方に上がるように湾曲させた底面部3とからなり、前記上面部に吸込口4が、前記底面部に吹出口5が夫々設けられて前記ベースに装着される前面パネル6とで本体ケースが構成され、前記吸込口と前記吹出口とを結ぶ空気通路に熱交換器7と送風ファン8とが設けられてなる空気調和機において、前記ベースの両側面1aに、前記前面パネルの両側面3aおよび、または2aの内側に沿うように延出される延出部1a' が連続形成される一方、前記前面パネルが、前記ベースの背面を除く面を覆うように装着されてなる。
請求項(抜粋):
前面が開放されたベースと、背面が開放されて上面部と、背面側から正面側に行くに従って上方に上がるように湾曲させた底面部とからなり、前記上面部に吸込口が、前記底面部に吹出口が夫々設けられて前記ベースに装着される前面パネルとで本体ケースが構成され、前記吸込口と前記吹出口とを結ぶ空気通路に熱交換器と送風ファンとが設けられてなる空気調和機において、前記ベースの両側面に、前記前面パネルの両側面の内側に沿うように延出される延出部が連続形成される一方、前記前面パネルが、前記ベースの背面を除く面を覆うように装着されてなることを特徴とする空気調和機。
IPC (2件):
F24F 1/00 401 ,  F24F 1/00
FI (2件):
F24F 1/00 401 B ,  F24F 1/00 401 A
Fターム (2件):
3L051BG06 ,  3L051BH06
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-126679   出願人:株式会社東芝
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-263557   出願人:株式会社日立製作所
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-369631   出願人:株式会社富士通ゼネラル
全件表示

前のページに戻る