特許
J-GLOBAL ID:200903009408765652

ICカード及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-011654
公開番号(公開出願番号):特開2001-202490
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 表面に対する印刷性を向上する。【解決手段】 第1シート12の外面側に共通印刷(共通印刷層20)を予め施し、その内面側に回路パターン15を形成する。第1シート12の内面側に、ICチップ16を、そのバンプ16aが回路パターン15に接続されるように、異方導電性接着剤17を介してフリップチップ実装する。さらに、ICチップ16の周囲部を、軟質な封止樹脂18によりモールドし、ICチップ16に補強板19を装着する。このとき、補強板19のばり19aの方向を、第1シート12側とする。第1シート12の内面側に、中間接着層14を挟んで第2シート13を接合してカード化する。この後、第2シート13の外面側に、任意の意匠印刷(意匠印刷層21)を施す。
請求項(抜粋):
内面に回路パターンが形成されると共に部品が実装された第1シートと、第2シートとを、中間接着層を挟んで接合することによりカード状に構成されるICカードであって、前記第1シートの外面側には、共通印刷が予め施されていると共に、前記第2シートの外面側には、カードとしての構成後に任意の意匠印刷を施すことが可能に構成されていることを特徴とするICカード。
IPC (2件):
G06K 19/077 ,  B42D 15/10 521
FI (2件):
B42D 15/10 521 ,  G06K 19/00 K
Fターム (20件):
2C005MA12 ,  2C005MB02 ,  2C005MB07 ,  2C005NA09 ,  2C005NB15 ,  2C005NB36 ,  2C005NB37 ,  2C005PA04 ,  2C005PA19 ,  2C005PA21 ,  2C005PA26 ,  2C005RA04 ,  2C005RA06 ,  2C005RA10 ,  5B035AA00 ,  5B035AA07 ,  5B035BA05 ,  5B035BB09 ,  5B035BC00 ,  5B035CA23
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る