特許
J-GLOBAL ID:200903009469367790

コレステリック液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-230612
公開番号(公開出願番号):特開2002-040391
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 高速に書き換え可能なコレステリック液晶表示装置を提供する【解決手段】 コレステリック液晶表示装置は、走査電極群23とデータ電極群24との交差部で画素を形成するコレステリック液晶表示素子10を備えており、走査電極群23の走査電極中のL本(Lは2以上の整数)の走査電極ごとにそれぞれブロックを形成し、1つの選択期間Tsで1つのブロックを順次選択し、選択されたブロックのL本の走査電極にそれぞれ対応する符号化された駆動電圧を同時に印加するとともに、データ電極群のデータ電極にそれぞれ対応する符号化されたデータ電圧を前記駆動電圧に同期して印加する。
請求項(抜粋):
走査電極群とデータ電極群との交差部で画素を形成するコレステリック液晶表示素子と、前記走査電極群の走査電極を複数の走査電極よりなるブロックとして順次選択し、選択期間における前記ブロックの複数の走査電極にそれぞれ対応する符号化された駆動電圧を同時に印加するとともに、前記データ電極群のデータ電極にそれぞれ対応する符号化されたデータ電圧を前記駆動電圧に同期して印加する駆動回路とを備えたことを特徴とするコレステリック液晶表示装置。
IPC (6件):
G02F 1/133 560 ,  G02F 1/139 ,  G09G 3/20 621 ,  G09G 3/20 622 ,  G09G 3/20 ,  G09G 3/36
FI (6件):
G02F 1/133 560 ,  G09G 3/20 621 F ,  G09G 3/20 622 Q ,  G09G 3/20 622 D ,  G09G 3/36 ,  G02F 1/137 505
Fターム (32件):
2H088GA03 ,  2H088HA03 ,  2H088HA06 ,  2H088KA24 ,  2H088MA10 ,  2H093NA11 ,  2H093NA13 ,  2H093NA43 ,  2H093NC11 ,  2H093NC16 ,  2H093ND32 ,  2H093NF28 ,  5C006AA22 ,  5C006AC02 ,  5C006AC23 ,  5C006AF71 ,  5C006BA19 ,  5C006BC03 ,  5C006BC13 ,  5C006BF03 ,  5C006BF46 ,  5C006FA12 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD08 ,  5C080FF09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK02

前のページに戻る