特許
J-GLOBAL ID:200903009482106059

空席経路探索システム、空席経路探索装置および端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィンテック
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-361223
公開番号(公開出願番号):特開2006-171959
出願日: 2004年12月14日
公開日(公表日): 2006年06月29日
要約:
【課題】 交通手段の空席の有無に基づいてきめ細かな座席条件を設定し、これに基づいて目的地までの経路(使用交通手段)を複数探索して案内できるようにした空席経路探索システムを提供する。【解決手段】 空席経路探索システム10は、各交通手段の運行データを記憶した運行データデータベース37と、各交通手段の予約情報を問い合わせする予約情報問い合わせ手段35と、座席条件を含む経路探索条件を入力する条件入力手段22と、経路探索条件に基づいて前記運行データデータベース37を参照して経路となる交通手段を探索し、予約情報問い合わせ手段35により予約情報データデータベース51から前記探索した交通手段に関する予約情報を得て、経路探索条件に合致する交通手段を選択する経路探索手段36と、経路探索の結果を出力する出力手段23と、を備えた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入力された経路探索条件に基づいて出発地から目的地までの交通手段を用いた経路を探索して案内する空席経路探索システムにおいて、 前記空席経路探索システムは、 各交通手段の運行データを記憶した運行データデータベースと、各交通手段の予約情報を記憶した予約情報データベースと、前記各交通手段の予約情報を問い合わせする予約情報問い合わせ手段と、座席条件を含む経路探索条件を入力する条件入力手段と、経路探索条件に基づいて前記運行データデータベースを参照して経路となる交通手段を探索し、前記探索した交通手段に関する予約情報を前記予約情報問い合わせ手段により予約情報データベースから得て、経路探索条件に合致する交通手段を選択する経路探索手段と、経路探索の結果を出力する出力手段と、を備えたことを特徴とする空席経路探索システム。
IPC (4件):
G06Q 50/00 ,  B61L 25/02 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/096
FI (4件):
G06F17/60 112H ,  B61L25/02 A ,  G01C21/00 G ,  G08G1/0969
Fターム (17件):
2F029AA02 ,  2F029AA03 ,  2F029AC06 ,  2F029AC08 ,  5H161AA01 ,  5H161BB01 ,  5H161CC13 ,  5H161GG03 ,  5H161GG13 ,  5H161GG16 ,  5H161GG17 ,  5H161GG22 ,  5H180AA16 ,  5H180AA30 ,  5H180FF01 ,  5H180FF17 ,  5H180FF40
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る