特許
J-GLOBAL ID:200903009488775114

リアルタイムネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 善▲廣▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-171400
公開番号(公開出願番号):特開平9-006700
出願日: 1995年06月14日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【構成】 サーバーと、該サーバーとの間でデータの送受信ができるゲームソフトの記憶された端末装置とが通信回線で接続され、送受信されるデータは、送信すべきデータ配列を所定の長さごとにブロック化してそれぞれに付けられた管理番号のデータであり、受信された管理番号データからそれに対応するブロック化されているデータ配列を読み出し、元のデータ配列を再現するようになっており、ユーザーがゲームソフトを操作することにより得たデータのうち少なくとも他のユーザーに必要なデータがサーバーへ送信されて、このデータが他のユーザーによって読み出され、それに基づいてユーザー同士が同時にゲームを行うネットワークゲームシステム。【効果】 異なった場所にいるユーザー同士が電話回線等の通信回線を介して同時に同じゲームを実行することができると共に、画像表現の緻密性、高いリアルタイム性が得られる。
請求項(抜粋):
複数のサーバーコンピュータが専用回線を介して環状に接続されているリアルタイムネットワークシステムであって、前記複数のサーバーコンピュータ間の通信方向が一方向であり、各サーバーコンピュータは相隣り合うサーバーコンピュータの上流側のサーバーコンピュータの送信するデータを受信し、この受信されたデータと自己の有するデータとを含むデータをその下流側のサーバコンピュータへ送信できるようになっていると共に、前記受信されたデータのうちから各サーバーコンピュータの指示に応じて各サーバーコンピュータに必要なデータが配信されるようになっていることを特徴とするリアルタイムネットワークシステム。
IPC (5件):
G06F 13/00 357 ,  A63F 9/22 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/42 ,  H04N 7/173
FI (5件):
G06F 13/00 357 C ,  A63F 9/22 G ,  H04N 7/173 ,  H04L 11/00 310 Z ,  H04L 11/00 330

前のページに戻る