特許
J-GLOBAL ID:200903009497133737

平版印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-276157
公開番号(公開出願番号):特開平9-169098
出願日: 1996年10月18日
公開日(公表日): 1997年06月30日
要約:
【要約】【課題】 アルカリ性現像液を必要としない、簡単で安価な平版印刷方法。【解決手段】 (1)ジルコニアセラミック面を有する平版印刷版を用意する工程;(2)前記ジルコニアセラミック面を、この面を親水性から親油性状態に、もしくは親油性から親水性状態に変換する電磁放射線に像様露光し、非画像領域では親水性であり、そして画像領域では親油性であって印刷インクを受容できる平版印刷面を形成する工程;(3)前記印刷面を、水性ファウンテン溶液及び平版印刷インクに接触させて、非画像領域が前記ファウンテン溶液を保持し且つ前記インクをはじき、画像領域が前記インクを受け入れ且つ前記ファウンテン溶液をはじいて、インクが塗られた印刷面を形成する工程;並びに(4)前記インクが塗られた印刷面を基体と接触させて、前記インクを前記基体に転写して、その上に画像を形成する工程、を有する平版印刷方法。
請求項(抜粋):
(1)ジルコニアセラミック面を有する平版印刷版を用意する工程;(2)前記ジルコニアセラミック面を、この面を親水性から親油性状態に、もしくは親油性から親水性状態に変換する電磁放射線に像様露光して、非画像領域において親水性であり、そして画像領域において親油性であって印刷インクを受容できる平版印刷面を形成する工程;(3)前記平版印刷面を、水性ファウンテン溶液及び平版印刷インクに接触させて、非画像領域が前記ファウンテン溶液を保持し且つ前記インクをはじき、そして画像領域が前記インクを受け入れ且つ前記ファウンテン溶液をはじいて、インクが塗られた平版印刷面を形成する工程;並びに(4)前記インクが塗られた平版印刷面を基体と接触させて、前記インクを前記基体に転写して、その上に画像を形成する工程、の各工程を含んでなる平版印刷方法。
IPC (2件):
B41C 1/10 ,  G03F 7/00 503
FI (2件):
B41C 1/10 ,  G03F 7/00 503

前のページに戻る