特許
J-GLOBAL ID:200903009498452763

看板用照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外山 三郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-031248
公開番号(公開出願番号):特開平10-214503
出願日: 1997年01月30日
公開日(公表日): 1998年08月11日
要約:
【要約】【課題】照明器具が看板面からそれほど突出せず、しかも少ない数の照明器具で均斉度の高い照明ができる看板用照明装置を提供する。【解決手段】縦方向に設置された看板2の上辺2aより上に、看板の上辺に沿って横方向に間隔を置いて、出幅が小さく軸光度の高い複数の箱形の照明器具1が配置され、各照明器具は角型の開口部を下面に有し、照明器具内には、看板面の横方向におけるビ-ムの開きが広く看板面の鉛直方向におけるビ-ムの開きが狭くなるよう、看板の横方向に伸びる内面が鏡面の樋状の反射板と、看板の横方向に伸びる横長のHIDランプとが収納され、各照明器具はその主ビ-ムが看板の縦方向における中間位置と看板の下辺2bとの間の範囲を指向するように配置されている。
請求項(抜粋):
支持体に縦方向に設置された看板の上辺より上に、看板の上辺に沿って横方向に間隔を置いて、出幅が小さく軸光度の高い複数の箱形の照明器具が配置され、各照明器具は角型の開口部を下面に有し、照明器具内には、看板面の横方向におけるビ-ムの開きが広く看板面の鉛直方向におけるビ-ムの開きが狭くなるよう、看板の横方向に伸びる内面が鏡面の樋状の反射板と、看板の横方向に伸びる横長のHIDランプとが収納され、各照明器具はその主ビ-ムが看板の縦方向における中間位置と看板の下辺との間の範囲を指向するように配置されていることを特徴とする看板用照明装置。
IPC (2件):
F21M 1/00 ,  G09F 13/02
FI (3件):
F21M 1/00 E ,  F21M 1/00 M ,  G09F 13/02

前のページに戻る