特許
J-GLOBAL ID:200903009577816959

生活見守りシステム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-078204
公開番号(公開出願番号):特開2004-287770
出願日: 2003年03月20日
公開日(公表日): 2004年10月14日
要約:
【課題】高齢者などの見守り対象者宅で発生する異常を各高齢者の生活状況に合わせて検出し、サービス利用者に通知することのできる生活見守りシステムを提供する。【解決手段】生活見守りシステム10の見守りセンタ20は、サーバ全体の制御及びパラメータ算出機能、通知機能を実現するホストコンピュータ21、ネットワーク網40に接続しデータ等の送受信を行うためのデータ入出力制御部22、統計・数学技法を用いて算出された見守り対象者である高齢者の個別の生活情報を蓄積する管理データベース25を備え、ホストコンピュータ21は、対象となる高齢者のデータから統計・数学技法を用いて各高齢者の生活情報を統計・数学技法により各見守り対象者毎の異常通知用パラメータを算出して宅内装置10に送信し、宅内装置10では各高齢者毎に算出されたパラメータとセンサ情報に基づいて見守り宅で発生する異常を検出し、見守り者宅30宛に通知する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
見守り対象者宅に設置された宅内見守り装置と、前記見守り対象者を見守る見守り者が使用する端末と、前記宅内見守り装置及び前記端末をネットワークを介して接続し、前記宅内見守り装置からの生活情報を収集、管理するとともに、見守り生活情報として前記端末に配信する見守りセンタとを備える生活見守りシステムにおいて、 前記見守りセンタは、 前記宅内見守り装置からの生活情報を収集して蓄積するデータベースと、 前記データベースに蓄積された生活情報を分析して各見守り対象者毎の異常通知用パラメータに基づくデータを算出するデータ算出手段と、 前記異常通知用パラメータ及び/又は該パラメータでの通知範囲を定義する定義値を設定する設定手段と を備えることを特徴とする生活見守りシステム。
IPC (4件):
G08B25/04 ,  G08B25/08 ,  H04M11/00 ,  H04Q9/00
FI (4件):
G08B25/04 K ,  G08B25/08 A ,  H04M11/00 301 ,  H04Q9/00 301Z
Fターム (47件):
5C087AA10 ,  5C087AA25 ,  5C087BB09 ,  5C087BB12 ,  5C087BB13 ,  5C087BB14 ,  5C087BB16 ,  5C087BB20 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087DD03 ,  5C087DD24 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF05 ,  5C087FF10 ,  5C087FF19 ,  5C087GG08 ,  5C087GG12 ,  5C087GG18 ,  5C087GG21 ,  5C087GG22 ,  5C087GG24 ,  5C087GG29 ,  5C087GG30 ,  5C087GG32 ,  5C087GG36 ,  5C087GG40 ,  5C087GG70 ,  5K048AA05 ,  5K048BA01 ,  5K048CA01 ,  5K048DA02 ,  5K048DC07 ,  5K048EB02 ,  5K048EB13 ,  5K048FC02 ,  5K101KK13 ,  5K101KK19 ,  5K101LL01 ,  5K101LL05 ,  5K101MM07 ,  5K101NN14 ,  5K101NN18 ,  5K101NN21 ,  5K101PP03

前のページに戻る