特許
J-GLOBAL ID:200903009598739911

無線ゾーン構成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 恵一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-242439
公開番号(公開出願番号):特開平8-084366
出願日: 1994年09月12日
公開日(公表日): 1996年03月26日
要約:
【要約】【目的】 平行な壁を有する空間内での基地局と端末局との無線通信において、マルチパスフェージングの問題を除去して伝送品質を向上させることを目的とする。【構成】 基地局(2)の指向性アンテナのヌル方向を前記平行な壁(1(a),1(b))にほぼ垂直に向けるようにアンテナを配置する。
請求項(抜粋):
少なくとも一組の平行な壁を有する空間内で、少なくとも一つの基地局と、少なくとも一つの端末局とが互いに電波で通信を行う無線システムにおいて、該基地局が指向方向を有するアンテナを具備しており、該アンテナの指向性のヌル方向(null)を上記平行な壁にほぼ垂直に向けて無線ゾーンを構成することを特徴とする無線ゾーン構成方法。
IPC (2件):
H04Q 7/36 ,  H04B 7/26
FI (2件):
H04B 7/26 105 A ,  H04B 7/26 C

前のページに戻る