特許
J-GLOBAL ID:200903009628760864

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-400657
公開番号(公開出願番号):特開2002-200269
出願日: 2000年12月28日
公開日(公表日): 2002年07月16日
要約:
【要約】【課題】 乱数の履歴を表示することができる遊技機を提供する。【解決手段】 特別図柄表示装置の特別図柄表示部に変動表示される図柄が停止した後に、大当たり判定用ループカウンタLC2から取得した乱数の履歴を表示する。この表示は、中心から乱数全体の数だけ(例えば、315本)放射状に細分した乱数の円110の外周に取得した乱数を突出部112として表示し、同じ乱数を取得した場合には、2段目の突出部113として表示し、乱数の円110内には、大当たり乱数111(例えば、「7」)が塗りつぶされて示されており、今回取得した乱数114は、塗りつぶされて乱数の円110の外周に示されている。
請求項(抜粋):
複数の図柄を変動表示可能な図柄表示装置と、所定条件により当たりか否かを判定する当たり判定手段とを有し、当たり判定手段により当たりと判定された場合に、前記図柄表示装置に所定の図柄が確定表示され、遊技者にとって有利となる特別遊技状態が生起する遊技機であって、前記当たり判定手段により当たりと判定される確率と、前記図柄表示装置に表示される複数の図柄の中で、当たりとなる図柄の出現確率が同じであることを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 313
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 313
Fターム (8件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA37 ,  2C088AA39 ,  2C088BC18 ,  2C088CA27 ,  2C088CA30 ,  2C088EB55

前のページに戻る