特許
J-GLOBAL ID:200903009631272960

異強度部を有するスリム型油井管用ねじ継手およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穂上 照忠 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-244558
公開番号(公開出願番号):特開平10-089554
出願日: 1996年09月17日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】スリム型油井管用ねじ継手及びその製造方法を提供する。【解決手段】(1) 継手効率が70〜90%、外径が管本体外径より大きく、かつ1.07倍以下、インテグラル方式でピン部とボックス部を締結するねじ部、シール部、トルクショルダ(TS)部を備えた継手であって、TS部強度が継手の他部位より高いもの。この継手では更に、ねじ部形状をテーパ状、締結に伴うねじの干渉方向を半径方向、ねじ部長さを管本体肉厚の3〜5倍としてもよい。(2)上記(1) の継手を、機械加工でねじ、シール、TSの各部を形成後、熱処理でTS部のみを継手の他部位よりも高強度化して製造する方法。【効果】耐圧縮及び耐腐食性能に優れたスリム型油井管用ねじ継手を得ることができる。この継手は、外径が管本体外径の1.07倍以下であり、井戸の生産を一層効率化させるものである。
請求項(抜粋):
継手効率が70〜90%および継手外径が油井管本体外径より大きく、かつ1.07倍以下であり、ピン部とボックス部とを螺合締結するためのねじ部、油井管の内圧もしくは外圧またはその両方に対して気密性を確保するためのシール部、および締結トルクを管理するためのトルクショルダ部を備えたインテグラル方式の油井管用ねじ継手であって、トルクショルダ部の強度が継手の他の部位および油井管本体よりも高いことを特徴とする異強度部を有するスリム型の油井管用ねじ継手。

前のページに戻る