特許
J-GLOBAL ID:200903009638469106

有機廃棄物処理方法及びそれに使用する装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 昭夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-081016
公開番号(公開出願番号):特開2001-258530
出願日: 2000年03月22日
公開日(公表日): 2001年09月25日
要約:
【要約】【課題】 食品廃棄物等の有機廃棄物を短時間で効率よく飼料化することが可能な有機廃棄物処理方法及びそれに使用する装置を提供すること。【解決手段】 食品廃棄物等の有機廃棄物を飼料化する有機廃棄物処理方法。有機廃棄物を攪拌槽にいれて、攪拌しつつ、真空吸引と第一加熱処理とを同時に行ない、次いで、真空吸引及び攪拌を停止させた後に、第一加熱処理よりも温度を上げて第二加熱処理を行ない、有機廃棄物を飼料化することを特徴とする。
請求項(抜粋):
食品廃棄物等の有機廃棄物を飼料化する有機廃棄物処理方法であって、前記有機廃棄物を攪拌槽にいれて、攪拌しつつ、真空吸引と第一加熱処理とを同時に行ない、次いで、真空吸引及び攪拌を停止させた後に、前記第一加熱処理よりも温度を上げて第二加熱処理を行ない、前記有機廃棄物を飼料化することを特徴とする有機廃棄物処理方法。
IPC (6件):
A23N 17/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 ,  B60P 3/00 ,  B60P 3/16 ,  A23K 1/10
FI (6件):
A23N 17/00 D ,  B60P 3/00 Q ,  B60P 3/16 Z ,  A23K 1/10 Z ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 303 M
Fターム (22件):
2B150BA04 ,  2B150BD01 ,  2B150BE04 ,  2B150CD37 ,  4B061AA06 ,  4B061DA10 ,  4B061DB12 ,  4B061DB22 ,  4B061DB38 ,  4D004AA04 ,  4D004AC04 ,  4D004AC10 ,  4D004BA04 ,  4D004CA42 ,  4D004CB21 ,  4D004CB32 ,  4D004CB34 ,  4D004CB50 ,  4D004DA02 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA20
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る