特許
J-GLOBAL ID:200903009653284546

車両用灯具の配光制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷 照一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-398903
公開番号(公開出願番号):特開2002-193032
出願日: 2000年12月27日
公開日(公表日): 2002年07月10日
要約:
【要約】【課題】車両用灯具の配光制御システムにおいて、車両の走行中、対向車及び先行車にグレアを与えることを回避するとともに運転者に違和感を与えることなく運転者の視野を良好に確保する。【解決手段】この車両用灯具の配光制御システムのランプ制御回路は、車両の走行中、メイン制御回路にてモードが切り換わるなどしてそれまでと異なる配光が決定されてランプ群の配光を変更する必要が生じたとき、ステップ214における判定に基づいて、同配光の変更がランプ群の照射範囲をより広くするものであればステップ216にて配光が瞬時に切り換わるようにランプ群を制御し、上記配光の変更がランプ群の照射範囲をより狭くするものであればステップ220にて配光が連続的に変化して徐々に切り換わるようにランプ群を制御する。
請求項(抜粋):
車両の前部に付設された車両用灯具の配光を制御する配光制御システムであって、所定の条件に基づき前記車両用灯具の配光を随時決定する配光決定手段と、前記配光決定手段により決定された配光になるように前記車両用灯具を制御する灯具制御手段とを備えた車両用灯具の配光制御システムにおいて、前記灯具制御手段は、前記配光決定手段がそれまでと異なる配光を決定して前記車両用灯具の配光を変更する必要が生じたとき、同配光の変更が前記車両用灯具の照射範囲をより広くするものであれば前記配光が瞬時に切り換わるように前記車両用灯具を制御し、前記配光の変更が前記車両用灯具の照射範囲をより狭くするものであれば前記配光が連続的に変化して徐々に切り換わるように前記車両用灯具を制御することを特徴とする車両用灯具の配光制御システム。
Fターム (4件):
3K039AA08 ,  3K039CC01 ,  3K039DA01 ,  3K039HA03
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 車輌用灯具装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-353999   出願人:株式会社小糸製作所
  • 特開平1-289727
  • 前照灯制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-200104   出願人:ナイルス部品株式会社
全件表示

前のページに戻る