特許
J-GLOBAL ID:200903009699526420

通信サービス条件制御方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-385750
公開番号(公開出願番号):特開2002-185524
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 ユーザが特別な操作を行うことなく、コンテンツ、あるいはアプリケーションの実際の内容、および重要性に適応した通信サービス条件の制御を公に提供される大規模広域IPネットワークにて実現する。【解決手段】 ユーザによるコンテンツへのハイパーリンクのクリックを契機として、コンテンツの所在に関する情報とともに、セッション接続パラメータをユーザ端末内のセッション制御部へ通知する。セッション接続パラメータを通知されたユーザ端末内のセッション制御部が、通知されたパラメータをセッション接続プロトコルに埋め込んで発呼する。IPネットワーク内のセッション管理部が、セッション接続プロトコルにより通知されたセッション接続パラメータに基づいてIPネットワーク内における当該セッションを用いるフローの制御方法を決定し、IPネットワーク内における転送ノードの振る舞いを制御する。
請求項(抜粋):
広帯域常時接続型アクセス回線によって提供されるIP(Internet Protocol)ネットワークサービスに適用され、ユーザによるWWW(World Wide Web)システムにおけるポータルサイト上のコンテンツへのハイパーリンクのクリックを契機として、コンテンツの所在やコンテンツにアクセスするプロトコルに関する情報とともに、WWWサーバ内のコンテンツ管理部が、セッション接続パラメータをユーザ端末内のセッション制御部へ通知し、セッション接続パラメータを通知されたユーザ端末内のセッション制御部が、通知されたパラメータをセッション接続プロトコルに埋め込んで発呼し、IPネットワーク内のセッション管理部が、セッション接続プロトコルにより通知されたセッション接続パラメータに基づいて、IPネットワーク内における当該セッションを用いるフローの制御方法を決定し、IPネットワーク内における転送ノードの振る舞いを制御することにより、ハイパーリンクのクリックにより選択されたコンテンツの利用に特化したセッションを新たに生成し、当該コンテンツの利用に適した制御方法に基づいて、ユーザ端末とコンテンツサーバ間で通信を行うことを特徴とする通信サービス条件制御方法。
IPC (3件):
H04L 12/56 200 ,  H04L 12/56 ,  G06F 15/00 310
FI (3件):
H04L 12/56 200 A ,  H04L 12/56 A ,  G06F 15/00 310 D
Fターム (12件):
5B085BC02 ,  5B085BG07 ,  5K030HA08 ,  5K030HB17 ,  5K030HB19 ,  5K030HC01 ,  5K030JT02 ,  5K030KA01 ,  5K030KA07 ,  5K030LA03 ,  5K030LB02 ,  5K030LC09
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る