特許
J-GLOBAL ID:200903009706733097

車両用情報提供装置および車両用情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-035776
公開番号(公開出願番号):特開平10-232137
出願日: 1997年02月20日
公開日(公表日): 1998年09月02日
要約:
【要約】【課題】 走行経路上の地域の特性と車載装置のスペックが適合するか分からない。スペックが不適合な推奨経路が運転者に提示される。【解決手段】 ナビゲーションECU10は、地図データベース14を利用して目的地へのルート案を作成する。そして、情報センタ202から、ルート案の通る各地域の特性を入手する。地域特性とスペック記憶部16からのスペックを比較して適合度を判定する。適合しなければルート案を変更し、同様の処理を行う。適合すればルート案を推奨経路とし、推奨経路に従い、適合判断結果を反映したナビゲーションを行う。地域特性は例えば騒音規制であり、スペックは例えば車両の発生する騒音量である。
請求項(抜粋):
車両の走行経路に関連した情報を提供する車両用情報提供装置において、今後の走行経路を取得する走行経路取得手段と、車載装置のスペックに関するスペック情報を取得するスペック情報取得手段と、走行経路取得手段が求めた走行経路が通る地域の地域特性情報を取得する地域情報取得手段と、前記スペック情報に示されるスペックと、前記地域特性情報に示される地域特性との適合度を検出する適合度検出手段と、を有することを特徴とする車両用情報提供装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  B60R 16/02 640 ,  G08G 1/0968 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C 21/00 H ,  B60R 16/02 640 J ,  G08G 1/0968 ,  G09B 29/10 A
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る