特許
J-GLOBAL ID:200903009784277340

高周波フィルタ及び半同軸共振器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-268562
公開番号(公開出願番号):特開2002-076709
出願日: 2000年09月05日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 任意のフィルタ特性が得られる帯域阻止フィルタを提供する。【解決手段】 調整用半同軸共振器中心導体11の調整端部111及び仮支持体13の上端部を操作して調整用半同軸共振器中心導体11の相対位置を変え、外部導体16内壁からの調整用半同軸共振器中心導体11の先端部の突出量、すなわち、ギャップg及びfoを調整して矩形導波管内の容量成分を変化させることにより、所望のfoとQ(QL)値が得られるようにする。所望のfoとQ(QL)値が得られたときは、ねじ止め具である第1固定用ナット14で調整用半同軸共振器中心導体11を仮支持体13に仮止固定し、さらに、ねじ止め具である第2固定用ナット15で、仮支持体13を外部導体12に仮止固定する。必要な段数に応じて各段の各QL値を同様にして出すように調整用半同軸共振器中心導体の長さと仮支持体13を固定する。このようにして構造決定された半同軸共振器を、λg/4又は3λg/4間隔で並べてフィルタ特性を簡単に得ることができる。
請求項(抜粋):
高周波信号が通過する信号導波体の外壁に一又は複数の半同軸共振器が結合された高周波フィルタであって、前記外壁の所定部位には結合孔部が形成されており、前記半同軸共振器は、その相対位置によって負荷Q(QL)を調整するための調整用導体と、この調整用導体を支持する支持機構とを具備し、該支持機構は、前記調整用導体の一方の端部が前記結合孔部を貫通し他方の端部が前記外壁の外部から操作可能な部位となるように仮支持し、当該調整用導体の前記信号導波体に対する相対位置を変位可能にするとともに、当該調整用導体の一方の端部が前記結合孔部を通じて前記信号導波体の内部方向に所望量変位したときに以後の変位を規制するように構成されていることを特徴とする、高周波フィルタ。
IPC (2件):
H01P 1/209 ,  H01P 7/04
FI (2件):
H01P 1/209 ,  H01P 7/04
Fターム (11件):
5J006HA02 ,  5J006HA14 ,  5J006HA17 ,  5J006HA33 ,  5J006LA11 ,  5J006MA01 ,  5J006MB01 ,  5J006NA08 ,  5J006NE02 ,  5J006NE11 ,  5J006PA06

前のページに戻る