特許
J-GLOBAL ID:200903009791357163

現金自動取引システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-061822
公開番号(公開出願番号):特開2001-250145
出願日: 2000年03月02日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】利用者が事前に希望する取引を入力することにより利用者が希望する取引に最適な装置へ誘導する方式を提供する。また装置の利用率を平準化し装置の老朽化及び各媒体切れの周期を一定化する方式を提供する。【解決手段】利用者が取引入力端末に利用者の希望する取引を入力する。取引入力端末は希望取引を監視サーバに送信する。監視サーバは現金自動取引装置から定期的に吸い上げる取引統計情報により利用者に最適な現金自動取引装置を決定し取引入力端末に返信する。取引入力端末は最適な装置の情報を表示部及び明細票に出力することにより利用者を最適な装置へ誘導することができる。
請求項(抜粋):
現在の有効取引・現在の縮退取引・縮退予定取引・媒体残量情報・取引別件数等を取引統計情報に取得する機能を持つ現金自動取引装置及び複数の現金自動取引装置から取引統計情報を吸い上げ全取引統計情報を更新する機能を持つ監視サーバを有するシステム構成において、新たに取引入力端末を監視サーバに接続することにより利用者が取引入力端末に入力した取引情報をもとに監視サーバと交信を行い監視サーバは予め決められた各項目の優先順位により全取引統計情報の項目のチェックを行い取引入力端末に自動機の情報を返信することにより取引入力端末は利用者の希望する取引に最適な現金自動取引装置の情報を利用者に提供できることを特徴とする現金自動取引システム。
IPC (7件):
G07D 9/00 426 ,  G07D 9/00 456 ,  G06F 17/60 236 ,  G06F 17/60 ,  G06F 17/60 238 ,  G07D 13/00 ,  G07F 19/00
FI (6件):
G07D 9/00 426 Z ,  G07D 9/00 456 E ,  G06F 17/60 236 A ,  G06F 17/60 236 G ,  G06F 17/60 238 ,  G07D 9/00 321 C
Fターム (14件):
3E040AA01 ,  3E040BA07 ,  3E040CA02 ,  3E040FH01 ,  3E040FJ01 ,  3E040FJ05 ,  5B055BB03 ,  5B055NA16 ,  5B055PA21 ,  5B055PA41 ,  5B055PA42 ,  9A001JJ64 ,  9A001JJ72 ,  9A001KK58

前のページに戻る