特許
J-GLOBAL ID:200903009807638966

二次電池の残量表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-160396
公開番号(公開出願番号):特開2001-338699
出願日: 2000年05月30日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】 電池駆動される装置の機能を損なうことなく、実際の使用時間に対応した電池残量表示が可能な二次電池の残量表示装置を提供する。【解決手段】 二次電池の残量表示装置は、電池1を充電する充電部2、既知の負荷からなる放電部3、満充電の状態から放電完了までの時間を計時する計時部4、電池1の満充電状態において放電部3による放電を開始させ、また放電完了までの計時部4による計時結果と放電部3の負荷の値を用いて実質的な電池容量を算出する容量計算制御部5、電池残量表示部6、容量計算を行うように指示する制御指示部7を備え、放電部3における定電流値と放電完了までの時間から求めた実際の二次電池容量に基づいて電池容量又は電池残量の表示を行うように構成する。
請求項(抜粋):
二次電池を充電する充電手段と、負荷により前記二次電池を放電する放電手段と、満充電の状態から終止電圧までの時間を計時する計時手段と、前記二次電池の満充電状態において前記放電手段による放電を開始させ、前記終止電圧までの前記計時手段による計時結果と前記負荷の値に基づいて電池容量を算出する制御手段と、前記制御手段により算出した電池容量を記憶する記憶手段と、電池電圧に対応する電池残量を表示する表示手段とを備え、前記制御手段は、前記二次電池で駆動される装置の通常動作時、前記二次電池の初期容量と前記記憶手段に記憶された電池容量の比で電池電圧を補正し、該補正された電池電圧に基づいて電池残量を前記表示手段に表示することを特徴とする二次電池の残量表示装置。
IPC (3件):
H01M 10/48 ,  G01R 31/36 ,  H02J 7/00
FI (3件):
H01M 10/48 P ,  G01R 31/36 E ,  H02J 7/00 X
Fターム (22件):
2G016CB12 ,  2G016CB21 ,  2G016CC01 ,  2G016CC06 ,  2G016CC07 ,  2G016CC10 ,  2G016CC23 ,  2G016CC25 ,  2G016CC27 ,  2G016CC28 ,  2G016CE31 ,  5G003BA01 ,  5G003DA04 ,  5G003EA05 ,  5G003GC05 ,  5H030AA00 ,  5H030AS14 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF52 ,  5H030FF66 ,  5H030FF67

前のページに戻る