特許
J-GLOBAL ID:200903009821805590

青果物品質測定方法及び青果物品質測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳野 隆生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-048857
公開番号(公開出願番号):特開平9-243555
出願日: 1996年03月06日
公開日(公表日): 1997年09月19日
要約:
【要約】【課題】ミカン等の青果物の糖度、酸度、水分含有率、鮮度等の品質を、非破壊で且つ迅速に、しかも高い精度で測定することができるようにする点にある。【解決手段】被測定物となる青果物23に測定光を照射し、その照射した測定光のうち、青果物23の果肉部を通過した測定光のスペクトルを分析して、糖度、酸度、水分含有率、鮮度等の品質を判定する青果物品質測定方法において、搬送されてきた青果物23を回転させながら、前記測定光を照射して、青果物23への照射位置を時間経過とともに変更し、照射した測定光のうちの青果物23の果肉部を通過した測定光のみを受光して、品質を判定する、というもの。
請求項(抜粋):
被測定物となる青果物に測定光を照射し、その照射した測定光のうち、青果物の果肉部を通過した測定光のスペクトルを分析して、糖度、酸度、水分含有率、鮮度等の品質を判定する青果物品質測定方法において、搬送されてきた青果物を回転させながら、前記測定光を照射して、青果物への照射位置を時間経過とともに変更し、照射した測定光のうちの青果物の果肉部を通過した測定光のみを受光して、品質を判定する青果物品質測定方法。
IPC (3件):
G01N 21/27 ,  G01N 21/85 ,  G01N 33/02
FI (3件):
G01N 21/27 Z ,  G01N 21/85 A ,  G01N 33/02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る