特許
J-GLOBAL ID:200903009845137504

ニッケル正極およびそれを用いたアルカリ二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大野 精市 ,  大野 精市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-212375
公開番号(公開出願番号):特開2002-025549
出願日: 2000年07月13日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 充電時の酸素発生過電圧が効果的に高められたニッケル正極、ならびに高温時の充電効率が高く、過酷な条件下で十分な性能を発揮しうるアルカリ二次電池を提供する。【解決手段】 ニッケル正極にチタンまたはチタン化合物の微粒子を含有させる。上記微粒子は正極活物質重量に対して0.005〜0.5重量%含有されることが好ましく、その平均粒径は1〜80nmであることが好ましい。上記チタン化合物は酸化チタンであることが好ましく、アナターゼ型であることが好ましい。ニッケル正極の製造方法としてはチタンまたはチタン化合物をアルコール系溶媒に懸濁させ、この懸濁液を正極活物質に添加する。これらのニッケル正極をアルカリ二次電池に用いることができる。
請求項(抜粋):
チタンまたはチタン化合物の微粒子を含有するニッケル正極。
IPC (3件):
H01M 4/32 ,  H01M 4/52 ,  H01M 10/30
FI (3件):
H01M 4/32 ,  H01M 4/52 ,  H01M 10/30 Z
Fターム (15件):
5H028BB06 ,  5H028EE01 ,  5H028EE05 ,  5H028HH01 ,  5H028HH05 ,  5H050AA02 ,  5H050AA05 ,  5H050CA03 ,  5H050CB16 ,  5H050DA02 ,  5H050DA09 ,  5H050EA02 ,  5H050EA12 ,  5H050HA01 ,  5H050HA05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る