特許
J-GLOBAL ID:200903009848795456

インクジェットプリンタ及びインクジェット記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-350219
公開番号(公開出願番号):特開2003-145741
出願日: 2001年11月15日
公開日(公表日): 2003年05月21日
要約:
【要約】【課題】 画像を高精度、高強度で印刷することができるインクジェットプリンタ及びインクジェット記録法を安価に提供する。【解決手段】 記録ヘッド3、3、...が1回の走査で放射線硬化インクを吐出する着弾可能領域Eを覆う形態で、照射手段41をUVインクジェットプリンタ(インクジェットプリンタ)1本体に設置する。このとき、UVインクジェットプリンタ1は記録媒体Mと照射手段41とで記録ヘッド3、3、...及び記録ヘッド3、3、...がヘッド走査手段11の駆動で往復移動する領域を挟む形態をとる。記録ヘッド3、3、...から吐出され、記録媒体M上に着弾した放射線硬化インクは速やかに照射手段41による放射線の照射を受けて硬化するので、放射線硬化インクの滲みが防止される。
請求項(抜粋):
放射線の照射により硬化する放射線硬化インクを記録媒体に吐出し、前記記録媒体に放射線を照射することで画像印刷を行なうインクジェットプリンタであって、記録媒体上を走査しながら記録媒体に向けて放射線硬化インクを吐出する記録ヘッドと、前記記録ヘッドに対して、記録媒体とは反対側に、前記記録ヘッドが走査する空間領域を記録媒体とともに挟む形態で固定され、前記記録ヘッドの1回の走査により放射線硬化インクを着弾することが可能な記録媒体上の着弾可能領域全体にわたって同時に放射線を照射する照射手段と、を備えることを特徴とするインクジェットプリンタ。
IPC (2件):
B41J 2/01 ,  B41M 5/00
FI (2件):
B41M 5/00 A ,  B41J 3/04 101 Z
Fターム (7件):
2C056EA05 ,  2C056EC74 ,  2C056FD20 ,  2C056HA44 ,  2H086BA02 ,  2H086BA05 ,  2H086BA51

前のページに戻る