特許
J-GLOBAL ID:200903009855143952

筒内噴射式エンジンの制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-059000
公開番号(公開出願番号):特開2001-248481
出願日: 2000年03月03日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】HC浄化率が所定値まで上昇する触媒ライトオフまでの期間を短縮する際に、燃焼安定性を確保し、HC排出量を低減し、燃費悪化を抑制する。【解決手段】ステップS25〜S42において、未活性触媒を早期に活性化させるために、触媒未暖機時におけるエンジン始動後からHC浄化率が急速に上昇し始めた直後のHC浄化率約50%の触媒ライトオフまでの期間T1に、燃焼室内の空燃比をλ≒1とし、このライトオフに達するまでの期間T1を少なくとも分割噴射とし、この期間T1以降の後期間に対してスワールを弱くする。そして、後期間においても分割噴射させつつ、スワールを強くする。
請求項(抜粋):
燃焼室内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁と、排気通路に配設された排気ガス浄化触媒とを備え、触媒未暖機時において、吸気行程から点火時期にかけての期間内に、圧縮行程中期以降に噴射開始の後期噴射と、該後期噴射より早い早期噴射との少なくとも2つに分割して燃料を噴射する筒内噴射式エンジンの制御装置において、前記燃焼室内の吸気流動強さを強制的に変化させる可変手段を備え、前記触媒未暖機時において、前記燃焼室内の空燃比をλ≒1とし、触媒未暖機時においてエンジン始動後から触媒温度上昇途上の触媒が部分活性するまでの前期間を少なくとも分割して燃料を噴射させつつ、前記吸気流動強さを前期間以降の該触媒温度上昇途上の後期間に対して弱くなるように前記可変手段を動作させることを特徴とする筒内噴射式エンジンの制御装置。
IPC (18件):
F02D 41/34 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/20 ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/28 301 ,  F02B 17/00 ,  F02B 23/10 ,  F02D 41/02 325 ,  F02D 41/02 ,  F02D 41/06 330 ,  F02D 41/06 335 ,  F02D 41/06 370 ,  F02D 41/14 310 ,  F02D 43/00 301 ,  F02D 43/00 ,  F02D 45/00 312 ,  F02F 3/28 ,  F02P 5/145
FI (22件):
F02D 41/34 H ,  F01N 3/08 A ,  F01N 3/20 H ,  F01N 3/24 B ,  F01N 3/24 U ,  F01N 3/28 301 C ,  F02B 17/00 B ,  F02B 23/10 D ,  F02D 41/02 325 A ,  F02D 41/02 325 F ,  F02D 41/06 330 Z ,  F02D 41/06 335 Z ,  F02D 41/06 370 ,  F02D 41/14 310 D ,  F02D 43/00 301 H ,  F02D 43/00 301 J ,  F02D 43/00 301 U ,  F02D 43/00 301 B ,  F02D 43/00 301 E ,  F02D 45/00 312 R ,  F02F 3/28 B ,  F02P 5/145 E
Fターム (129件):
3G022AA07 ,  3G022CA02 ,  3G022CA06 ,  3G022DA02 ,  3G022GA01 ,  3G022GA05 ,  3G022GA06 ,  3G022GA08 ,  3G022GA09 ,  3G023AA02 ,  3G023AA04 ,  3G023AB03 ,  3G023AC04 ,  3G023AC05 ,  3G023AD05 ,  3G023AD06 ,  3G023AD12 ,  3G023AD29 ,  3G023AG01 ,  3G084BA09 ,  3G084BA13 ,  3G084BA15 ,  3G084BA17 ,  3G084BA21 ,  3G084CA02 ,  3G084CA09 ,  3G084EA11 ,  3G084EB09 ,  3G084EB12 ,  3G084EC01 ,  3G084FA01 ,  3G084FA02 ,  3G084FA07 ,  3G084FA10 ,  3G084FA20 ,  3G084FA21 ,  3G084FA28 ,  3G084FA29 ,  3G084FA33 ,  3G084FA35 ,  3G084FA36 ,  3G084FA38 ,  3G084FA39 ,  3G091AA02 ,  3G091AA10 ,  3G091AA11 ,  3G091AA12 ,  3G091AA17 ,  3G091AA24 ,  3G091AA28 ,  3G091AB03 ,  3G091AB04 ,  3G091AB06 ,  3G091AB09 ,  3G091BA03 ,  3G091BA14 ,  3G091BA15 ,  3G091BA19 ,  3G091BA32 ,  3G091CB02 ,  3G091CB03 ,  3G091CB05 ,  3G091CB07 ,  3G091DB04 ,  3G091DB06 ,  3G091DB07 ,  3G091DB08 ,  3G091DB10 ,  3G091DC01 ,  3G091EA01 ,  3G091EA05 ,  3G091EA07 ,  3G091EA14 ,  3G091EA15 ,  3G091EA26 ,  3G091EA30 ,  3G091EA31 ,  3G091EA34 ,  3G091FA02 ,  3G091FA04 ,  3G091FA12 ,  3G091FB02 ,  3G091FB10 ,  3G091FB11 ,  3G091FB12 ,  3G091FC04 ,  3G091FC07 ,  3G091HA03 ,  3G091HA08 ,  3G091HA18 ,  3G091HA36 ,  3G091HB05 ,  3G091HB06 ,  3G301HA04 ,  3G301HA16 ,  3G301JA02 ,  3G301JA26 ,  3G301KA01 ,  3G301KA24 ,  3G301LA01 ,  3G301LA05 ,  3G301LA07 ,  3G301LB04 ,  3G301MA01 ,  3G301MA03 ,  3G301MA11 ,  3G301MA18 ,  3G301MA19 ,  3G301MA26 ,  3G301MA29 ,  3G301ND03 ,  3G301ND04 ,  3G301ND12 ,  3G301ND15 ,  3G301NE12 ,  3G301NE21 ,  3G301NE23 ,  3G301PA01A ,  3G301PA09A ,  3G301PA10A ,  3G301PA11A ,  3G301PB08A ,  3G301PD02A ,  3G301PD12A ,  3G301PE01A ,  3G301PE03A ,  3G301PE08A ,  3G301PE09A ,  3G301PF16A
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る