特許
J-GLOBAL ID:200903009887822991

Webページの配信方法、Webサーバーシステム、並びに、記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村上 太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-103071
公開番号(公開出願番号):特開2001-290812
出願日: 2000年04月05日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 各国語対応のHTML言語で記述されたWebページの新規作成、更新管理を、安価なコストで迅速に行うことができるようにする。【解決手段】 一定の規則に従って内容の異なる複数のコンテンツファイル41,42,43,44を作成するとともに、該複数のコンテンツファイル41,42,43,44に共通のテンプレートファイル3を作成し、合成プログラムを用いて複数のコンテンツファイル41,42,43,44のうちの一つとテンプレートファイル3とを合成してWebページなどの文書データを生成する。
請求項(抜粋):
コンピュータネットワーク上で、共通の書式タグを有し且つ文書内容の文字列の異なる複数のWebページのうちの指定されたものをHTML文書形式でWebサーバーからWebクライアントに配信する方法であって、前記WebサーバーでWebクライアントからの要求に応じてCGIスクリプトを実行可能であるように設定しておくとともに、該Webサーバー上に、テンプレートHTMLファイルと、前記複数のWebページに対応する複数のコンテンツファイルと、これらテンプレートHTMLファイル及びコンテンツファイルから前記HTML文書形式のWebページを生成するCGIスクリプトファイルとを置き、前記テンプレートHTMLファイルは、少なくとも前記共通の書式タグを含むと共に、文書内容を記述する文字列が埋め込まれる位置に該文字列に代えて互いにユニークな文字列識別子が記述されたものであり、前記コンテンツファイルは、テンプレートHTMLファイルに記述された各文字列識別子と、各文字列識別子と置換すべき前記文書内容文字列との関連付けが記述されたものであり、Webクライアントからの要求に応じて前記CGIスクリプトをWebサーバーで実行して、指定されたコンテンツファイルと前記テンプレートHTMLファイルを基に、該コンテンツファイル中で記述された各文書内容文字列をテンプレートHTMLファイル中の埋め込まれるべき位置に含むHTML文書形式のWebページを生成し、該WebページをWebクライアントに送信することを特徴とするWebページの配信方法。
IPC (4件):
G06F 17/21 592 ,  G06F 17/21 501 ,  G06F 17/21 536 ,  G06F 17/28
FI (4件):
G06F 17/21 592 A ,  G06F 17/21 501 T ,  G06F 17/21 536 ,  G06F 17/28 Z
Fターム (13件):
5B009NA05 ,  5B009NA06 ,  5B009NA07 ,  5B009NB01 ,  5B009QA11 ,  5B009QB01 ,  5B009VB01 ,  5B009VC01 ,  5B091AA01 ,  5B091CB24 ,  5B091CB28 ,  5B091CD13 ,  5B091DA04
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る