特許
J-GLOBAL ID:200903009900681677

鉛蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-401067
公開番号(公開出願番号):特開2005-166326
出願日: 2003年12月01日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
【課題】 極板耳部、ストラップおよび極柱が純鉛あるいは非アンチモン系鉛合金からなり、前記極板耳部と前記極柱とを前記ストラップを介して一体に溶接・接合した構造の鉛蓄電池において、使用中に正極ストラップと正極板耳部との境界部で集中的に起こる腐食を抑制し、寿命性能の優れた鉛蓄電池を提供することにある。【解決手段】 複数の正極板耳部を接続するためのストラップを備えた鉛蓄電池において、前記正極板耳部は純鉛あるいは非アンチモン系鉛合金からなると共に、前記ストラップは、少なくとも、前記正極板耳部側の下部層と前記正極板耳部とは反対側の上部層との2層を備え、前記上部層の単極電位が前記下部層の単極電位よりも卑であることを特徴とする鉛蓄電池の発明である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の正極板耳部を接続するためのストラップを備えた鉛蓄電池において、 前記正極板耳部は純鉛あるいは非アンチモン系鉛合金からなると共に、前記ストラップは、少なくとも、前記正極板耳部側の下部層と前記正極板耳部とは反対側の上部層との2層を備え、前記上部層の単極電位が前記下部層の単極電位よりも卑であることを特徴とする鉛蓄電池。
IPC (1件):
H01M2/28
FI (1件):
H01M2/28
Fターム (9件):
5H022AA01 ,  5H022CC15 ,  5H022CC20 ,  5H022CC23 ,  5H022CC24 ,  5H022CC30 ,  5H022EE02 ,  5H022EE07 ,  5H022KK07
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許3052566号公報
  • 特開平2-262238公報

前のページに戻る