特許
J-GLOBAL ID:200903009927688215

双方向テレビジョンシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-254083
公開番号(公開出願番号):特開平9-098402
出願日: 1995年09月29日
公開日(公表日): 1997年04月08日
要約:
【要約】【課題】本発明は、双方向テレビジョン受像機に応答サーバの電話番号を保持する機能を備えて、視聴者が電話番号を操作入力しなくても応答サーバに自動発呼できるようにしたことを特徴とする。【解決手段】放送局から放送された視聴者参加型番組が受像機10のプログラム制御部11で受信され、その番組に於ける例えば解答、回答等の応答データがテレビリモコンの釦操作で作成されて通信制御部12に渡されると、通信制御部12は電話番号データ格納部13に格納された電話番号を用いて応答サーバ30に発呼し、応答データを応答サーバ30に送信する。
請求項(抜粋):
文字多重放送受信機能をもつ双方向テレビジョン受像機と、これら受像機がそれぞれ電話回線を介して回線接続される応答サーバとにより構築される双方向テレビジョンシステムであって、受像機に、応答サーバの電話番号を保存する手段と、この手段に保存された電話番号をもとに応答サーバに発呼する手段とを具備し、視聴者が応答サーバの電話番号を入力することなく応答サーバに自動発呼できることを特徴とする双方向テレビジョンシステム。
IPC (7件):
H04N 7/173 ,  H04H 1/08 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 7/025 ,  H04N 7/03 ,  H04N 7/035
FI (5件):
H04N 7/173 ,  H04H 1/08 ,  H04M 3/42 Z ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 7/08 A

前のページに戻る