特許
J-GLOBAL ID:200903009962706366

半導体発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 則次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-014533
公開番号(公開出願番号):特開平10-200163
出願日: 1997年01月10日
公開日(公表日): 1998年07月31日
要約:
【要約】【課題】 半導体発光素子の発光効率を高めるために放射状に電極を設けると、放射状電極の欠け、または発光素子の回転方向の位置変化が生じた時にワイヤボンディングの位置を正確に画像認識することが困難になった。【解決手段】 発光素子の半導体基体13の表面にアノード電極14を形成する。アノード電極14を中心部となる第1の電極領域17とここから放射状に突出する第2の電極領域18で構成する。第1の電極領域17の中央領域17aの表面は鏡面とするが、環状領域17b及び第2の電極領域18の表面は粗面とする。この結果、第1の電極領域17の中央領域17aが他の領域と区別されて画像認識され、ワイヤを正確にボンディングすることができる。
請求項(抜粋):
PN接合を含む半導体基体と、前記半導体基体の一方の主面の一部に形成された第1の電極と、前記半導体基体の他方の主面の一部又は全部に形成された第2の電極とを備え、前記第1の電極が、前記一方の主面の中央部分に配置され且つワイヤを接続することが可能な面積を有している第1の電極領域と、前記第1の電極領域に連接して前記第1の電極領域の外縁から前記一方の主面の外縁に向って帯状に延びている複数本の第2の電極領域とを有している半導体発光素子において、前記第1の電極領域の上面の少なくともワイヤ接続領域の表面が第1の表面状態であり、前記第2の電極領域の表面が前記第1の表面状態と光学的に識別することができる第2の表面状態であることを特徴とする半導体発光素子。
IPC (2件):
H01L 33/00 ,  H01L 21/60 301
FI (2件):
H01L 33/00 E ,  H01L 21/60 301 N

前のページに戻る