特許
J-GLOBAL ID:200903009988802150

携帯信号灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-263989
公開番号(公開出願番号):特開2002-075002
出願日: 2000年08月31日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 フードの横方向を全体を明るくすると共に、衝撃に強い携帯信号灯を提供する。【解決手段】 電池6を電源とし、フード2内にて数個のLED1を発光させるようにしてなる携帯信号灯において、LED1の軸方向をフード2の軸方向に合わせるとともに透明な反射ブロック体10の下方中空部にLEDを収納し、反射ブロック体の上部に逆円錐形、逆角錐形または球面形の凹陥部12を形成することによってLEDの軸方向に向いた指向性の光を、横方向に偏向させる。反射ブロック体10の両側にはフードの軸方向に沿って平行に延長する一対の導電兼支持ワイヤー3に係合可能な耳片13を設け、LEDの電極線14を前記ワイヤーに接続するようにしてなる。
請求項(抜粋):
電池を電源とし、フード内にて数個のLEDを発光させるようにしてなる携帯信号灯において、該LEDの軸方向を該フードの軸方向に合わせ、該LEDの軸線上に逆円錐形、逆角錐形または球面形の反射面を形成したブロック体を取り付けることによって該LEDの軸方向に向いた指向性の光を、横方向に偏向させてなることを特徴とする携帯信号灯。
IPC (2件):
F21L 4/00 ,  F21Y101:02
FI (2件):
F21Y101:02 ,  F21L 11/00 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 発光体装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-004455   出願人:サン・デンコウ株式会社
  • 光拡散型誘導灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-336215   出願人:小島賢次

前のページに戻る