特許
J-GLOBAL ID:200903009988885048

車両姿勢制御装置及び走行装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-338737
公開番号(公開出願番号):特開2008-154346
出願日: 2006年12月15日
公開日(公表日): 2008年07月03日
要約:
【課題】車両が備える操舵輪が操舵中かつ操舵速度が速い場合でも、車両に発生するロールの増加を抑制すること。【解決手段】車両1に搭載される走行装置100は、左側前輪2l、右側前輪2r、左側後輪3l、右側後輪3rを駆動輪とする。これらの駆動輪は、それぞれ左前側電動機10l、右前側電動機10r、左後側電動機11l、右後側電動機11rで駆動され、各駆動輪間で独立して駆動力を変更できる。走行装置100が搭載する車両姿勢制御装置30は、車両1のロールを抑制するモーメントを発生させるロール抑制駆動力を、車両1の操舵輪である左側前輪2l、右側前輪2rが操舵されるときの操舵周波数に応じてロール抑制モーメントを発生させるロール抑制駆動力を設定し、設定したロール抑制駆動力で走行装置100の各駆動輪を駆動する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
少なくとも一対の左右の駆動輪の間で、前記駆動輪の駆動力を異ならせることができる車両の走行装置を制御する車両姿勢制御装置において、 前記車両のロールを抑制するロール抑制モーメントを発生させるために、前記左右の駆動輪のうち少なくとも一方に発生させるロール抑制駆動力を、前記車両の操舵輪が操舵されるときの操舵周波数に応じて設定する駆動力設定部と、 前記駆動力設定部が設定した前記駆動力に基づき、前記駆動輪に駆動力を付与する駆動力制御部と、 を含むことを特徴とする車両姿勢制御装置。
IPC (1件):
B60L 9/18
FI (1件):
B60L9/18 L
Fターム (47件):
3D301AA04 ,  3D301AA27 ,  3D301AA33 ,  3D301AA36 ,  3D301AA39 ,  3D301AA40 ,  3D301AA53 ,  3D301AA77 ,  3D301AB03 ,  3D301AB05 ,  3D301AB07 ,  3D301AB27 ,  3D301BA02 ,  3D301BA20 ,  3D301CA09 ,  3D301CA28 ,  3D301CA45 ,  3D301CA47 ,  3D301CA50 ,  3D301DA10 ,  3D301DA31 ,  3D301DB20 ,  3D301DB25 ,  3D301EA04 ,  3D301EA21 ,  3D301EA43 ,  3D301EA44 ,  3D301EA52 ,  3D301EB43 ,  3D301EB45 ,  3D301EC01 ,  5H115PA01 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PU08 ,  5H115PV10 ,  5H115QE16 ,  5H115QN03 ,  5H115RB14 ,  5H115SE03 ,  5H115TB02 ,  5H115TO02 ,  5H115TO21 ,  5H115TO30
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る