特許
J-GLOBAL ID:200903010026411433

蛍光ランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-386652
公開番号(公開出願番号):特開2002-190277
出願日: 2000年12月20日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 ランプ特性を低下させることなくランプ形状を小形化したコンパクト形蛍光ランプを得る。【解決手段】 発光管1は、一端部が閉塞され、かつ他端部が電極2,3を保持したステム4,5によって封止された2つの直管形のガラス外管6,7を有し、これら2つのガラス外管6,7を、ステム4,5の近傍の表面において、ブリッジ接合部8によって接続している。ガラス外管6,7内には、直管形の第1のガラス内管9,10がそれぞれ設けられており、その開口した一端部をガラス外管6,7の閉塞した一端部側に向けて、開口した状態で位置させ、また、開口した他端部は、ステム4,5の先端部に圧潰封止して閉塞して設けられている。
請求項(抜粋):
内面に蛍光体が塗布され、かつ一端部が閉塞され、他端部に電極を保持したステムによってそれぞれ封着された2つのガラス外管が、前記ガラス外管の他端部側でブリッジ接合部により接続されて内部に一つの放電空間を形成しており、前記ガラス外管の内部に、表面に蛍光体が塗布され、かつ両端部が開口した第1のガラス内管をそれぞれ設け、かつ、前記第1のガラス内管は、前記ガラス外管の一端部側に前記第1のガラス内管の開口した一端部を設けるとともに、前記第1のガラス内管の開口した他端部は、前記電極が前記第1のガラス内管の内部に位置するよう前記ステムの先端部に封着されるとともに閉塞されて設けられていることを特徴とする蛍光ランプ。
Fターム (9件):
5C043AA12 ,  5C043AA18 ,  5C043AA20 ,  5C043CC09 ,  5C043CD02 ,  5C043DD03 ,  5C043DD04 ,  5C043DD06 ,  5C043EA01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平2-288060
  • 特開昭62-217551

前のページに戻る