特許
J-GLOBAL ID:200903010066346170

成形機の適性診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-282252
公開番号(公開出願番号):特開平7-132547
出願日: 1993年11月11日
公開日(公表日): 1995年05月23日
要約:
【要約】【目的】 多数の成形機が利用できる状況にある場合に、その利用する成形機を合理的に選択できるようにし、投資した設備を有効に利用できるようにする。【構成】 データベースに多数台の成形機仕様を蓄積しておき、CAD装置から指定された成形品の形状が入力されたときに、その成形品の形状をデータベースに蓄積された仕様と逐一的に対照させて、その成形品を製造できるか否かを判定する。製造ができると判定された成形機についてはその成形品を製造するための金型設計に必要なデータを抽出し、そのデータに基づいて利用する成形機を合理的に選択する。【効果】 使用する成形機の適合性の判断および選択が熟練者に限定されないために、特別の人員配置や代替者の育成が不要となり、また、記憶による選択によって生じる不合理をなくすことができる。
請求項(抜粋):
多数台の成形機仕様が蓄積されたデータベースと、操作により指定された成形品の形状をCAD装置から入力する手段と、診断パラメタを入力する操作入力手段と、その成形品の形状を前記データベースに蓄積された仕様と逐一的に対照させ当該成形品を製造することができるか否かを判定する手段と、この判定する手段で製造することができると判定された成形機について当該成形品を製造するための金型設計に必要なデータを抽出する手段とを備えたことを特徴とする成形機の適性診断装置。
IPC (3件):
B29C 49/00 ,  B29C 49/78 ,  G06F 17/50

前のページに戻る