特許
J-GLOBAL ID:200903010075206861
リチウム二次電池用正極材料及びその前駆体組成物の製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
山本 正緒
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-166797
公開番号(公開出願番号):特開平11-016572
出願日: 1997年06月24日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 Alが均一に固溶したLiとNiの複合酸化物からなり、熱的安定性に優れた層状の結晶構造を有するリチウム二次電池用正極材料の製造方法、及びその製造に用いるAlが均一に分散した前駆体組成物の製造方法を提供する。【解決手段】 水中にニッケル塩を懸濁させると共にアルミン酸のアルカリ塩を溶解させ、アルミン酸のアルカリ塩を中和して水酸化アルミニウムを析出させ、析出した水酸化アルミニウムとニッケル塩との混合物を乾燥した後、リチウム塩を添加混合して前駆体組成物とする。この前駆体組成物をオゾンを1体積%以上含む空気又は酸素中で焼成することにより正極材料が得られる。
請求項(抜粋):
リチウム二次電池用正極材料の製造に用いる正極前駆体組成物の製造方法であって、水中にニッケル塩を懸濁させると共にアルミン酸のアルカリ塩を溶解させ、この水溶液中のアルミン酸のアルカリ塩を中和して水酸化アルミニウムを析出させ、得られた水酸化アルミニウムとニッケル塩との混合物を乾燥した後、リチウム塩を添加混合することを特徴とする上記リチウム二次電池用正極前駆体組成物の製造方法。
IPC (5件):
H01M 4/58
, C01G 53/00
, H01M 4/02
, H01M 4/04
, H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/58
, C01G 53/00 A
, H01M 4/02 C
, H01M 4/04 A
, H01M 10/40 Z
前のページに戻る