特許
J-GLOBAL ID:200903010090361440

光源モジュールおよび車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森下 賢樹 ,  村田 雄祐 ,  三木 友由
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-111815
公開番号(公開出願番号):特開2009-266434
出願日: 2008年04月22日
公開日(公表日): 2009年11月12日
要約:
【課題】適切な配光パターンを形成しつつ、消費電力の損失を低減する。【解決手段】光源モジュール16は、車両用灯具に用いられる。光源モジュール16は、直線状に並べて配置された第1〜第4半導体発光素子20a〜20dを備える。第1〜第4半導体発光素子20a〜20dは、電気的に直列に接続される。両端よりも内側に位置する第2半導体発光素子20b、第3半導体発光素子20cの発光面積を、両端に位置する第1半導体発光素子20a、第4半導体発光素子20dの発光面積よりも小さく形成した。【選択図】図3
請求項(抜粋):
車両用灯具に用いられる光源モジュールであって、 直線状に並べて配置された複数の半導体発光素子を備え、 前記複数の半導体発光素子を電気的に直列に接続し、 両端よりも内側に位置する少なくとも1つの半導体発光素子の発光面積を、両端に位置する半導体発光素子の発光面積よりも小さく形成したことを特徴とする光源モジュール。
IPC (1件):
F21S 8/10
FI (1件):
F21M3/02 G
Fターム (6件):
3K243AA08 ,  3K243AB01 ,  3K243AC06 ,  3K243BA09 ,  3K243BE05 ,  3K243BE08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る