特許
J-GLOBAL ID:200903010120974204

蓄光性合成樹脂材料及びその製造方法並びに成形品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲吉▼田 繁喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-337584
公開番号(公開出願番号):特開平8-183955
出願日: 1994年12月28日
公開日(公表日): 1996年07月16日
要約:
【要約】【目的】 夜間あるいは暗所において高輝度でかつ長時間にわたって発光でき、しかも発光色のムラもない優れた蓄光特性を有すると共に、樹脂性質が低下することもなく樹脂成形品の繰り返し使用にも耐え得る充分な強度を有する蓄光性合成樹脂材料及びその成形品を提供する。【構成】 合成樹脂中に5〜20重量%の蓄光顔料SrAl2 O4 と少量の活性剤を混合し、合成樹脂の融点より10〜20°C高い温度で混練することにより、合成樹脂中に蓄光顔料が均一に分散された蓄光性合成樹脂材料が得られる。好適には、押出圧50〜130kg/cm2 で押し出し、押し出されたストランドを切断してペレットを製造する。得られたペレットを用いて射出成形、押出成形等により所望の形状に成形することにより、優れた蓄光特性を有する合成樹脂成形品が得られる。
請求項(抜粋):
合成樹脂中に蓄光顔料SrAl2 O4 を5〜20重量%分散させてなることを特徴とする蓄光性合成樹脂材料。
IPC (5件):
C09K 11/64 CPM ,  B29D 11/00 ,  C08J 5/00 ,  C08K 3/24 KAF ,  C08L101/00
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 夜光性複合繊維
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-089337   出願人:株式会社松井色素化学工業所
  • 夜光性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-040273   出願人:株式会社松井色素化学工業所
  • 蓄光性蛍光を有する繊維製品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-268464   出願人:根本特殊化学株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 夜光性複合繊維
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-089337   出願人:株式会社松井色素化学工業所
  • 夜光性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-040273   出願人:株式会社松井色素化学工業所
  • 蓄光性蛍光を有する繊維製品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-268464   出願人:根本特殊化学株式会社
全件表示

前のページに戻る