特許
J-GLOBAL ID:200903010136311400

健康食品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉井 剛 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-367974
公開番号(公開出願番号):特開2001-178410
出願日: 1999年12月24日
公開日(公表日): 2001年07月03日
要約:
【要約】【課題】 ウコン及びキチンキトサンとヒアルロン酸の有するダイエット作用が更に高められ、体内のカルシウムも不足せず、且つ、肌の潤いを保ちながらダイエットを行うことができる実用性,安全性に秀れた健康食品の製造方法を提供するものである。【解決手段】 車前子,決明子,シソ葉,サラシア,桑の葉,ギムネマ等の薬効を有する植物のエキスに糖類を加え、その後、酵母菌及び乳酸菌を加えて共生培養を行い、続いて、このエキスを濾過し、続いて、この濾過液を発酵処理し、続いて、該発酵処理液にウコン,有機カルシウム,キチンキトサン及びヒアルロン酸を加えて発酵するものである。
請求項(抜粋):
車前子,決明子,シソ葉,サラシア,桑の葉,ギムネマ等の薬効を有する植物のエキスに糖類を加え、その後、酵母菌及び乳酸菌を加えて共生培養を行い、続いて、このエキスを濾過し、続いて、この濾過液を発酵処理し、続いて、該発酵処理液にウコン,有機カルシウム,キチンキトサン及びヒアルロン酸を加えて発酵することを特徴とする健康食品の製造方法。
IPC (3件):
A23L 1/30 ,  A23L 1/212 ,  C12N 1/20
FI (4件):
A23L 1/30 B ,  A23L 1/30 Z ,  A23L 1/212 A ,  C12N 1/20 E
Fターム (41件):
4B016LC07 ,  4B016LC08 ,  4B016LE02 ,  4B016LG16 ,  4B016LK01 ,  4B016LK08 ,  4B016LK09 ,  4B016LK16 ,  4B016LK18 ,  4B016LP01 ,  4B016LP02 ,  4B016LP06 ,  4B016LP08 ,  4B016LP13 ,  4B018MD04 ,  4B018MD28 ,  4B018MD33 ,  4B018MD41 ,  4B018MD61 ,  4B018MD62 ,  4B018MD81 ,  4B018MD86 ,  4B018ME01 ,  4B018MF01 ,  4B018MF04 ,  4B018MF06 ,  4B018MF07 ,  4B018MF08 ,  4B018MF13 ,  4B065AA01X ,  4B065AA72X ,  4B065BB02 ,  4B065BB15 ,  4B065BB18 ,  4B065BB23 ,  4B065BB26 ,  4B065BD01 ,  4B065BD10 ,  4B065BD16 ,  4B065BD18 ,  4B065CA41
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平2-042962
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-042962

前のページに戻る