特許
J-GLOBAL ID:200903010155734001

混雑度計測方法、計測装置、およびそれを用いたシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-209802
公開番号(公開出願番号):特開2001-034883
出願日: 1999年07月23日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 映像信号の輝度変化の影響を受けず、かつ人や車両が静止していても精度の高い混雑度の計測を可能にする。【解決手段】 監視空間の三次元情報を計測する三次元計測手段103、104と、監視空間内に平面を設定する平面設定手段104と、前記平面からの高さが所定の閾値以下に存在する物体領域を抽出する物体領域抽出手段105と、物体領域抽出手段105によって抽出された物体領域に基づいて前記監視空間の混雑度を計測する混雑度算出手段106とを備えている。
請求項(抜粋):
監視空間の三次元情報と、前記監視空間内に設定した平面の三次元情報とから、前記平面からの高さが所定の閾値以下に存在する物体領域を抽出し、前記物体領域に基づいて前記監視空間の混雑度を計測することを特徴とする混雑度計測方法。
IPC (6件):
G08G 1/01 ,  G01B 11/00 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/20 ,  G08G 1/04 ,  G08G 1/123
FI (6件):
G08G 1/01 E ,  G01B 11/00 H ,  G08G 1/04 D ,  G08G 1/123 A ,  G06F 15/62 380 ,  G06F 15/70 410
Fターム (51件):
2F065AA00 ,  2F065AA03 ,  2F065AA04 ,  2F065AA06 ,  2F065AA24 ,  2F065BB05 ,  2F065CC11 ,  2F065CC16 ,  2F065DD12 ,  2F065FF05 ,  2F065FF09 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065NN20 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ18 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ27 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ38 ,  5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057DA13 ,  5B057DB03 ,  5B057DB09 ,  5B057DC04 ,  5B057DC22 ,  5H180AA01 ,  5H180AA14 ,  5H180AA21 ,  5H180CC04 ,  5H180DD04 ,  5H180FF01 ,  5H180JJ21 ,  5L096AA09 ,  5L096BA02 ,  5L096CA05 ,  5L096DA02 ,  5L096FA52 ,  5L096FA59 ,  5L096FA66 ,  5L096GA19 ,  5L096GA51 ,  9A001BB02 ,  9A001BB04 ,  9A001HH29 ,  9A001JJ61 ,  9A001JJ77 ,  9A001KK37 ,  9A001KK56 ,  9A001LL09
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 自動機の作業支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-119581   出願人:三菱電機株式会社
  • エレベータの運転制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-089682   出願人:三菱電機株式会社, 三菱電機ビルテクノサービス株式会社
  • 特開平3-195922

前のページに戻る