特許
J-GLOBAL ID:200903010157521340

現場作業支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大岩 増雄 ,  児玉 俊英 ,  竹中 岑生 ,  村上 啓吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-145640
公開番号(公開出願番号):特開2004-347488
出願日: 2003年05月23日
公開日(公表日): 2004年12月09日
要約:
【課題】投影手段と作業対象物との相対位置及び姿勢を精度よく算出するようにした現場作業支援装置を得る。【解決手段】対象物をカメラ1により撮影した対象物映像データと設備モデルデータベース5の対象物のデータとの照合により対象物の概略の相対位置及び姿勢を対象物位置姿勢推定部6により推定し、この推定された対象物の存在する領域にプロジェクタ2により投射されるマーカー図形をマーカー映像生成部7により生成して、プロジェクタ2により投射し、対象物に投射されたマーカー図形をカメラ1により撮影して撮影されたマーカー図形と、投射されたマーカー図形との比較により対象物とプロジェクタ2との相対位置及び姿勢を対象物位置姿勢確定算出部8により高精度に算出するようにした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
作業を行う対象物上または上記対象物の近傍に上記作業に関連する映像を投射して上記作業を支援する現場作業支援装置において、上記対象物に映像を投射する投射手段、この投射手段により投射された映像を撮影する撮影手段、及び上記投射手段により投射される映像及び上記撮影手段により撮影された映像を処理する計算処理部を備え、上記計算処理部は、上記投射手段と上記撮影手段との相対位置及び姿勢を格納または計測する投影手段撮影手段位置姿勢計測部と、上記対象物のデータを格納した設備モデルデータベースと、上記投影手段撮影手段位置姿勢計測部により格納または計測された上記投射手段と上記撮影手段との相対位置及び姿勢に基づき、上記対象物を上記撮影手段により撮影された対象物映像データと上記設備モデルデータベースの上記対象物のデータとの照合により上記投射手段と対象物との概略の相対位置及び姿勢を推定する対象物位置姿勢推定部と、この対象物位置姿勢推定部により推定された上記対象物の存在する領域に上記投射手段により投射されるマーカー図形を生成するマーカー映像生成部と、上記投射手段と上記撮影手段との相対位置及び姿勢に基づき、上記対象物に投射されたマーカー図形を上記撮影手段により撮影して上記撮影されたマーカー図形を分析することにより上記投射手段と上記対象物との相対位置及び姿勢を算出する対象物位置姿勢確定算出部と、この対象物位置姿勢確定算出部により算出された上記投射手段と対象物との相対位置及び姿勢に基づき上記投影手段により上記対象物に投影される上記対象物の作業支援映像を生成する作業支援映像生成部とによって構成されていることを特徴とする現場作業支援装置。
IPC (1件):
G01B11/00
FI (1件):
G01B11/00 H
Fターム (14件):
2F065AA01 ,  2F065AA37 ,  2F065AA45 ,  2F065BB15 ,  2F065BB27 ,  2F065FF04 ,  2F065FF09 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ19 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ21 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS13
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る