特許
J-GLOBAL ID:200903010175467700

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩壁 冬樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-253192
公開番号(公開出願番号):特開2002-065996
出願日: 2000年08月23日
公開日(公表日): 2002年03月05日
要約:
【要約】【課題】 遊技者等が、表示制御手段が識別情報を指定するための制御信号を受信しなかったことを容易に確認できる遊技機を提供する。【解決手段】 表示制御用CPUは、暫定図柄使用フラグがセットされている場合には、確定コマンド未受信フラグがセットされていなければ、ランプ制御テーブルとして図柄指定コマンド未受信報知パターンテーブルを設定する。また、確定コマンド未受信フラグがセットされている場合には、ランプ制御テーブルとして図柄指定コマンド未受信報知パターンテーブルを設定するとともに、対応するドラムランプの揺れ動作指示フラグをセットする。ランプ制御テーブルとして図柄指定コマンド未受信報知パターンテーブルが設定された場合には、図柄指定コマンド未受信報知パターンテーブルのデータに従ってドラムランプ点灯/消灯制御が実行される。
請求項(抜粋):
識別情報が配された可変表示部材を回転動作させることにより識別情報を可変表示可能な可変表示装置を含み、可変表示開始の条件の成立に応じて識別情報の可変表示を開始し、識別情報の表示結果があらかじめ定められた特定表示態様となったことを条件として遊技者に有利な特定遊技状態に制御可能な遊技機であって、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、前記遊技制御手段から送出されるコマンドにもとづいて前記可変表示装置の表示制御を行う表示制御手段と、前記可変表示部材に対して光を照射する発光体とを備え、前記遊技制御手段は、前記可変表示部材によって表示される識別情報を特定可能な識別情報指定コマンドを前記表示制御手段に送出し、前記表示制御手段は、識別情報指定コマンドが未受信である場合、未受信である旨を前記発光体によって報知することを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 319 ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 326
FI (3件):
A63F 7/02 319 ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 326 Z
Fターム (6件):
2C088AA36 ,  2C088BC22 ,  2C088CA04 ,  2C088DA09 ,  2C088EA10 ,  2C088EB60

前のページに戻る