特許
J-GLOBAL ID:200903010183349202

水平連続重合による多孔質架橋重合体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-379238
公開番号(公開出願番号):特開2001-233909
出願日: 2000年12月13日
公開日(公表日): 2001年08月28日
要約:
【要約】【課題】 新規なHIPEの水平連続重合方法において、HIPEを水平連続重合装置に供給、賦形、厚み規制を行うことで、HIPEを厚み精度良く水平連続重合し、これにより厚み精度の高い多孔質架橋重合体を得るための新規な製造方法を提供する。【解決手段】 油中水型高分散相エマルションを水平連続重合することによる多孔質架橋重合体の製造方法であって、該エマルションを、可動支持体に対して所定の間隔を保持して設けられた物体間を通すことによって、厚み規制を行うことを特徴とする製造方法
請求項(抜粋):
油中水型高分散相エマルションを水平連続重合することによる多孔質架橋重合体の製造方法であって、該エマルションを、可動支持体に対して所定の間隔を保持して設けられた物体間を通すことによって、厚み規制を行うことを特徴とする製造方法。
IPC (2件):
C08F 2/32 ,  C08F 2/01
FI (2件):
C08F 2/32 ,  C08F 2/01
Fターム (9件):
4J011AA04 ,  4J011BA01 ,  4J011DA01 ,  4J011DB13 ,  4J011DB18 ,  4J011LA03 ,  4J011LA04 ,  4J011LA10 ,  4J011LB05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る