特許
J-GLOBAL ID:200903010197655250

再構成バッファの作動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 紘一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-204460
公開番号(公開出願番号):特開2002-094569
出願日: 2001年07月05日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 一定長のセルから可変長のパケットを再構成する。【解決手段】 パケットバッファの自由プール300は、複数のバッファ要素の自由リストとして維持される。パケットの最初のセルが到着すると、バッファ要素302がリストの頭部から、そのパケットに割り当てられ、パケットデータが割り当てられたバッファ要素にコピーされて、バッファ要素がリストの尾部に移動される。
請求項(抜粋):
再構成バッファの作動方法であって、a)新しいパケットから最初のフラグメントを受け取り、b)新しいパケットにバッファ場所を割り当て、c)割り当てたバッファ場所をバッファリストの尾部に移動させ、d)後続のフラグメントを受け取り、それらを割り当てたバッファ場所に送って、ステップc)を繰返し、e)最後のフラグメントを受け取ると、割り当てたバッファ場所から再構成されたパケットを伝送し、f)フラグメントをさらに受け取らない場合は、割り当てたバッファ場所がバッファリストの頂部に到達するようにし、g)割り当てたバッファ場所がバッファリストの頂部に到達すると、この場所を再使用するステップより成る再構成バッファの作動方法。
IPC (2件):
H04L 12/56 300 ,  G06F 13/00 353
FI (2件):
H04L 12/56 300 A ,  G06F 13/00 353 Q
Fターム (12件):
5B089GA31 ,  5B089HA05 ,  5B089KA12 ,  5B089KD01 ,  5B089KD07 ,  5K030GA05 ,  5K030HA08 ,  5K030HA10 ,  5K030HC06 ,  5K030HD03 ,  5K030JA06 ,  5K030KA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • マルチ転送モ-ド無線通信
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-210837   出願人:ヒューズ・エレクトロニクス・コーポレーション
審査官引用 (1件)
  • マルチ転送モ-ド無線通信
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-210837   出願人:ヒューズ・エレクトロニクス・コーポレーション

前のページに戻る