特許
J-GLOBAL ID:200903010234489896

生体リズム曲線測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉田 政彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-342929
公開番号(公開出願番号):特開平6-189914
出願日: 1992年12月22日
公開日(公表日): 1994年07月12日
要約:
【要約】【目的】日常的な作業場面において被験者に外乱を与えながらもその外乱の影響を除去して真の生体リズム曲線を測定できる生体リズム曲線測定装置の提供。【構成】生体の深部体温を測定するための主センサー部2と、外乱計測用の副センサー部3と、各センサー部2、3による計測タイミングを決定するためのタイマー手段4と、各センサー部2、3による計測結果を時系列的に記憶するための記憶手段5と、少なくとも副センサー部3の計測結果に基づいて主センサー部2の計測結果に対する外乱の影響を補正する補正手段6と、補正された体温のリズム曲線を出力するリズム曲線出力手段8とから構成される。
請求項(抜粋):
生体の深部体温を計測するための主センサー部と、外乱計測用の副センサー部と、各センサー部による計測タイミングを決定するためのタイマー手段と、各センサー部による計測結果を時系列的に記憶するための記憶手段と、少なくとも副センサー部の計測結果に基づいて主センサー部の計測結果に対する外乱の影響を補正する補正手段と、補正された体温のリズム曲線を出力するリズム曲線出力手段とから構成され、前記副センサー部の計測項目が外気温、照度、身体活動度、身体姿勢状態、心電情報の少なくとも1つ以上を含むことを特徴とする生体リズム曲線測定装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-236033
  • 特開平4-367653

前のページに戻る