特許
J-GLOBAL ID:200903010275030601

抗血栓形成剤としてのアデノシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-340593
公開番号(公開出願番号):特開2002-212080
出願日: 2001年11月06日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 抗血栓形成剤としてのアデノシンの使用を提供すること。【解決手段】本発明はアデノシンと血小板膜受容体蛋白質gpIIb/IIIaの特異性結合を開示し、これに基づいて、血小板凝集および血栓形成の抑制として用いられるアデノシンの抗血栓形成剤としての使用を開示する。
請求項(抜粋):
哺乳動物(ヒトを含む)体内に有効量のアデノシンを投与することを特徴とする哺乳動物(ヒトを含む)の血小板凝集抑制方法。
IPC (14件):
A61K 31/7076 ,  A61K 31/37 ,  A61K 31/4365 ,  A61K 31/727 ,  A61K 38/55 ,  A61K 45/00 ,  A61P 7/02 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 9/10 103 ,  A61P 15/00 ,  G01N 33/68 ,  C07H 19/167
FI (14件):
A61K 31/7076 ,  A61K 31/37 ,  A61K 31/4365 ,  A61K 31/727 ,  A61K 45/00 ,  A61P 7/02 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 9/10 103 ,  A61P 15/00 ,  G01N 33/68 ,  C07H 19/167 ,  A61K 37/64
Fターム (39件):
2G045BB01 ,  2G045BB14 ,  2G045BB21 ,  2G045BB24 ,  2G045BB48 ,  2G045BB51 ,  2G045DA36 ,  2G045FB06 ,  2G045GC30 ,  4C057BB02 ,  4C057DD01 ,  4C057LL29 ,  4C057LL41 ,  4C084AA02 ,  4C084AA03 ,  4C084AA19 ,  4C084BA44 ,  4C084DC35 ,  4C084MA02 ,  4C084ZA401 ,  4C084ZA451 ,  4C084ZA541 ,  4C084ZA542 ,  4C084ZA811 ,  4C084ZC202 ,  4C084ZC422 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA08 ,  4C086CB26 ,  4C086EA27 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086MA07 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA40 ,  4C086ZA45 ,  4C086ZA54 ,  4C086ZA81
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-124143
  • 特開昭55-139399
  • 抗凝血剤及び血液検査方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-231710   出願人:シスメックス株式会社
全件表示

前のページに戻る